☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

実験した料理

2006-02-11 20:16:33 | グルメ
タチの美味しい季節である。
スーパーに行くと「真だら」のタチが美味しそう。
タチといえば鍋物。
そして道民はお馴染みのお味噌汁。
これも新鮮で美味しいタチが手に入るからで有る。
ありがたいことです。

以前、くじら亭というお店で、何度か「タチの湯葉包み揚げ」を頂いたことがある。タチがクリーミーで、こんな食べ方も有るのかと驚いたものだ。

よし、似たものを作ってみよう・・・・ということで、湯葉の代わりに餃子の皮に包んで揚げてみた。

タチはクリーミー。ポン酢をつけて頂く。ふむふむ。
タチは美味しいが、餃子の皮の香りがタチと合わない。
生臭さも抜けないなー。再考の余地有り。

ご飯は、アサリを煮込みだし汁を作って、とぎ汁に混ぜ、お酒と昆布と「鮭」を炊飯器に入れて炊く。
これはね、アサリと昆布と鮭に塩味が付いているので、結構美味しい。
鮭もあんまり脂がのっていると、くどくなる(^^;)。


それでも普段と違う物を作ってみるのも良いですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする