今日はガス屋さん通信屋さんの両方が来て工事をした。
ガス屋さんは、先日の工事でガス漏れが見つかったということで、管の交換工事に来た。
通信屋さんは、アパートの大家さんが加入している○comという会社で、アマートの住人がすべてデジタル放送が見られるように工事してくれた。
昨年買った安いTVでもデジタル放送が見られるんだね。
コンバーターみたいなものを設置して、デジタル放送が見られるようになった。
でも面倒なことも・・・・
デジタル放送のリモコンでは音量調整ができず、TVのリモコンを使う。
電源を全部落としたら、再び見るとき、TVとDVDとデジタルの電源を入れなければならない。しかもデジタルTV はチャンネルを変えるとすべてワイドになるので、もとのTVと同じ画面にするには、いちいち画面設定をしなければならない。
まぁ、ただで設置してもらったので、文句は言えない。
ところで、ガス管工事なんだけど。
朝9時頃から工事が始まって、午後4時になっても終わらない。
外の工事なので出かけてもよいので、フルートの練習と買い物のために出かける。
午後6時ころ帰ってきたら、部屋がガス臭い。
なんだ?すぐ換気扇を回すが気になる。
外で工事していた人を呼んで、調べてもらう。
交換した管の中のガスの臭いが入ってきているのだそう。
臭いだけなので、ガスは入ってきていないそう。ほっ!
でも、午後6時になっても工事は終わっていなくて、途中でガスが工事のため使えなくなる。それなのにガス漏れ警報器が鳴る。
工事のため電源を切ったかららしいが、怖くてガスが使えない。
工事も終了して、ガスが出るか確認できて、初めて使えるようになった。
でも、お手洗いの中にガスの臭いが充満している。
さっきの臭いなのだが、やっぱり怖いよねーーー。