引っ越し屋さんと日程や時間のことなどを打ち合わせしたので、まず最初に電話の引っ越しをと思い、NTTに電話を掛けました。
美瑛町は携帯の状態も以前はあまり良くなかった時期もありましたが、最近では普通に携帯も使える様になっているので、ADSLも引っ越し手続きだけで間に合うだろう、と思っていました。
それが、甘かったんですね~~。
現在はプロバイダーを通してADSL込みの料金で設定しているのですが、実はそれが美瑛では使えないのです。
何をどうすればネット環境が整うのかHPで調べてもイマイチ分からない。
お問い合わせ電話で10分ほど待って繋がったのだけれど、説明されている内容の量が多すぎて頭がパンクしそう。
オペレーターの方もかなり混乱してきて、いったん電話を切ったりで、30分以上費やすことに。
んで、結局現在使っているADSLは解除することになり、リースしているモデムは返送し、今度はNTTフレッツADSLの契約をするために、再びNTTに電話。
またこちらもたいそう混乱していて、電話を切ってかけ直す・・・の繰り返し。
昼食を摂る前から午後3時近くまで、ずーっと電話の前にいました。
は~~つかれた~。
ようするに美瑛町のネット環境はまだまだ整ってないので、こういうお引っ越しは大変なのだと言うことですね。
ところで引っ越し荷物を片付けていたら、「昭和の最後の日」の新聞が出てきました。
なんで取っておいたんだろうね。歴史的な事に立ち会ったと思ったのかな?
テレビ番組も追悼特集ばかりでスカスカです。
もう良いよね。画像だけ少し残したから、黄色くなった新聞は捨てました。
そんなに昔じゃないと思っていたけど、もう20年も経つんですねぇ。