☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

ハーブのお勉強

2012-09-19 06:51:48 | 料理・グルメ



あまりにも暑くて、午前中は掃除と薔薇の消毒と花きりだけ済ませて、ハーブについて色々調べていました。
ノートに書き込んで見ると、お花を楽しむだけのものでもハーブはたくさんあったんです。

代表的なものでは、スペアミント・ペパーミント・アップルミントなんですが・・・
今年買った苗で、「オレンジミント」はどうなのかな?
若い葉は茶と緑の混じった色で、香りはスペアミントに似ています・・・。
でも、ハーブティーにして見ると・・・味なし、香りなし。

ミントでもハーブティーで頂けるのは、限られているようですね。

その後は、本を見ながらブレンドティーのテイスティング。
画像のエキナセアは、GOOD です!

フェンネル・タイム・オレガノ・セージ・バジル 等 合わせて見ました。
カモミールは甘みが出るので、合わせやすい。
タイムはちょっときつくなるかな?

そうそう、調べていて解ったのは、ヒペリカム(西洋オトギリソウ)もハーブティーで頂けることです。
ガーデンではものすごく大きくなっているんですが、更年期障害に効果あるんですって!

お花として楽しんでいますが、自家製のハーブをもっともっと活用出来たらいいなぁって思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする