ハーブの講習で頂いたカモミールケーキ🍰が忘れられず、カモミールの収穫が終わった時に作ってみようと考えていました。
あまり難しく無いレシピを、色々なサイトから拾い、炊飯器を使って作ってみました。
☆材料
バター(食塩不使用) 100g
砂糖 100g (60g+40g)
卵 2個
牛乳 大さじ2
ハーブ ジャーマンカモミール 大さじ1
粉類A 薄力粉 130g
ベーキングパウダー 小さじ1
☆準備
バターは室温に置いて柔らかくしておく。
卵は卵黄、卵白に分けておく。
カモミールは指先でこすり合わせて、ほぐしておく。
粉類Aは合わせてふるっておく。
☆作り方
1、バターに砂糖60gを加え、クリーム状になるまでゴムベラですり混ぜる。
2、卵黄を1つずつ加えながら更にすり混ぜ、牛乳、カモミールを加え混ぜる。
3、卵白に砂糖をひとつまみ加えてから強く泡立て、ふわふわとしてきたら残りの砂糖を加えて8分立てに泡立てる(メレンゲ)
4、3のメレンゲ・粉類Aを3回に分けて交互に2に加え、その都度ゴムベラでさっくりと混ぜる。
5、炊飯器に入れ、「お急ぎ」で、2回炊く。
6、爪楊枝で中がどろっとしていなければ、完成です。
炊けました。中秋の名月のよう(^_^;)
お皿に盛って見ると、バターがちょうど良い感じで、焦げ目が付いています。
お味は…
結構イイカンジ(^^)
カモミールは優しい味になるね~。
今度はリンゴも入れてみようっと。
講習で食べた味に近く、ちょっとハマりそう(^-^)/