久しぶりにハイキングに行きました。
最初は、旭山動物園の横にある、旭山公園に行こうと思っていたのですが、急に進路変更。
21世紀の森って、名前だけ知っているけれど、行った事が無かったので、行ってみる事にしました。
画家さんの車でGO!
ナビをセットして行きました。
東川のキトウシ山手前で曲がる。
もう少しで着くという頃、道路のゲートが…閉まっている…そんなぁ…
延々と来た道を戻り(^_^;)、やっと到着。
管理の方が、植木の冬支度をしていました。
公園内のリーフレットを貰うと、そこには中鶴根山があるそうな。
そこを目的地に、歩きました。

よく整備された、良い道です。
落ち葉が足に優しいです。

もう、葉っぱはほとんど落ちて、明るい登山道。
すぐ到着すると思っていたけれど、結構距離がありました。

小一時間で、立派な塔が見えてきました。
山頂ですね!

山頂標識、立派です。

ちゃんと三角点もあります。

記念写真!

山頂は木で覆われ、360度の展望を求めて、鉄塔に登ります。
おお~!

頂きは雲に隠れているけれど、旭岳右~永山岳がよく見えています。

眼下のキャンプ場。



素晴らしい景色が望めました
風も無く穏やかで、良い場所を見つけました。
下りも、少しだけ違うコースを歩きます。

オオカメノキの木の芽。サインはV。

ツルリンドウの実。初めて見ました。

ノリウツギのドライフラワー。
秋には秋の楽しみがありますね。

木漏れ日が良い感じ。

アメリカアカナラの渋い紅葉。茶葉(^_^;)

落ち葉の海。
晩秋の休日。
こんな風に外を散歩するのは、気持ちが良いです。
季節外れなので、こんな大きな公園でも、2組しか会いませんでした。
帰りは近くに「森の湯」という、無料の温泉に入ってきました。

石鹸シャンプー、使用禁止。ただ浸かるだけ。
でも、妙にそそられる温泉でした。
最初は、旭山動物園の横にある、旭山公園に行こうと思っていたのですが、急に進路変更。
21世紀の森って、名前だけ知っているけれど、行った事が無かったので、行ってみる事にしました。
画家さんの車でGO!
ナビをセットして行きました。
東川のキトウシ山手前で曲がる。
もう少しで着くという頃、道路のゲートが…閉まっている…そんなぁ…
延々と来た道を戻り(^_^;)、やっと到着。
管理の方が、植木の冬支度をしていました。
公園内のリーフレットを貰うと、そこには中鶴根山があるそうな。
そこを目的地に、歩きました。

よく整備された、良い道です。
落ち葉が足に優しいです。

もう、葉っぱはほとんど落ちて、明るい登山道。
すぐ到着すると思っていたけれど、結構距離がありました。

小一時間で、立派な塔が見えてきました。
山頂ですね!

山頂標識、立派です。

ちゃんと三角点もあります。

記念写真!

山頂は木で覆われ、360度の展望を求めて、鉄塔に登ります。
おお~!

頂きは雲に隠れているけれど、旭岳右~永山岳がよく見えています。

眼下のキャンプ場。



素晴らしい景色が望めました
風も無く穏やかで、良い場所を見つけました。
下りも、少しだけ違うコースを歩きます。

オオカメノキの木の芽。サインはV。

ツルリンドウの実。初めて見ました。

ノリウツギのドライフラワー。
秋には秋の楽しみがありますね。

木漏れ日が良い感じ。

アメリカアカナラの渋い紅葉。茶葉(^_^;)

落ち葉の海。
晩秋の休日。
こんな風に外を散歩するのは、気持ちが良いです。
季節外れなので、こんな大きな公園でも、2組しか会いませんでした。
帰りは近くに「森の湯」という、無料の温泉に入ってきました。

石鹸シャンプー、使用禁止。ただ浸かるだけ。
でも、妙にそそられる温泉でした。