☆★今日のショット★☆

綺麗なお花や美味しいたべものなどあれこれあれこれ載せて行きたいと思います。

ドライアイ

2015-10-29 05:29:41 | 健康
毎年、春と秋はドライアイになりやすく、目薬が必携になります。

札幌に住んでいた時は、そんなに感じない、いや、それでもPCを多く使うシーズンは、大変だったけれど…
美瑛に来てから、空気が乾燥しているせいか、ドライアイと感じる頻度が高いです。

今回も、9月頃から症状が現れ、最近では目が痛く、遂に眼科で診てもらうことに。


涙量の検査。
これが痛いんだ~~(T ^ T)
最初の検査、瞼に細い検査紙を入れると、痛くて無理。
違う紙も少し痛かったけれど、我慢して5分。
もう少しで角膜炎を起こすほど、涙量が少ない (^_^;)

今まで、市販の目薬を差していたけれど、ドライアイに限っては防腐剤でかえって悪化させることが判明。そうなのか~~。

ティアバランスという、点眼液を処方してもらいました。
一ヶ月使って様子を見ましょう、という事です。

子供の頃から、ものもらいはできるし、結膜炎にはなるし、コンタクトも、一週間くらいは大丈夫でも、休まないと続かない…(昔のソフトレンズ、煮沸するタイプ)
最近は必要な時だけ、ワンデイコンタクト。普段は眼鏡。
遺伝的に、目が弱い家系なようです。

医師に言われたのは、もともと涙の量が少ないのだとか…
それか。
でも、映画やドラマで、結構泣いてるけどなぁ、それは関係無いのかなぁ……

あと、年齢とともに、弱って来ているのですと。とほほ(T ^ T)老眼という事ね。

目とか歯とか鼻とか耳とか、顔の中の部分が調子悪いと、とっても煩わしくて憂鬱。
点眼液をちゃんと差して、地道に回復させないとね。
iPadも、原因の一つだよね、分かっちゃいるけど、止められない(^_^;)


良いお天気でした。
落葉松が良い感じに色付いてます(^^)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする