先日膝を痛め、腰痛もあり、ここ数日歩いたり軽いジョギングをしたりしてます。
お天気が良いと、お散歩コースは最高の被写体ばかり。
除雪しながら、お散歩しながら、いっぱい写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/11c6e3670ab541bd7b55adfb519004f9.jpg)
雪の朝、木に積もった雪が綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/a7536962358e30bad7f66a3b6ea96da0.jpg)
庭の木々も良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/36da73b5405b4e1fc00cc99f6e02f2f1.jpg)
雪と木と青空のコントラストが、「寒いけど気持ち良い」雰囲気出してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/3d0604eb82def5bf4b809550aae1a0a7.jpg)
富良野岳。
この時期の丘、青くて本当に綺麗です。
家の前、すぐの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/dc21823d6846ee1cbd76844ec23e52d1.jpg)
青い影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/22c7e44013a7dd21775a340695c7b633.jpg)
シマシマの丘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/8ff048ab4a02315a58f1d1e9a77be630.jpg)
夕日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/d8bf630a4e73228608948cd13dc5e9b0.jpg)
夕日が射してちょっとだけピンク色になった富良野岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/a6836e9f11c33dfbeeefe515738eab63.jpg)
富良野岳の笠雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/4e60a23d57a368cd7abee65e97164c6e.jpg)
クリスマスツリーの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/d1451c69be912e6d19e7a3cb71c19047.jpg)
芦別岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/3be9dfeb1db333076487ce1f4c35e6b1.jpg)
新栄の丘から。
コースは、うちから拓真館往復。や、
三愛の丘に車を止めて、周辺歩いたり。
道路に雪があるけれど、今の季節は寒過ぎて凍らない?ので、歩きやすい。
美瑛で散歩!は贅沢ですね。
膝の調子が戻れば、スノーシューだー(^^)
お天気が良いと、お散歩コースは最高の被写体ばかり。
除雪しながら、お散歩しながら、いっぱい写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/11c6e3670ab541bd7b55adfb519004f9.jpg)
雪の朝、木に積もった雪が綺麗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f0/a7536962358e30bad7f66a3b6ea96da0.jpg)
庭の木々も良い感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e5/36da73b5405b4e1fc00cc99f6e02f2f1.jpg)
雪と木と青空のコントラストが、「寒いけど気持ち良い」雰囲気出してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/3d0604eb82def5bf4b809550aae1a0a7.jpg)
富良野岳。
この時期の丘、青くて本当に綺麗です。
家の前、すぐの景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/42/dc21823d6846ee1cbd76844ec23e52d1.jpg)
青い影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/22c7e44013a7dd21775a340695c7b633.jpg)
シマシマの丘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/8ff048ab4a02315a58f1d1e9a77be630.jpg)
夕日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fa/d8bf630a4e73228608948cd13dc5e9b0.jpg)
夕日が射してちょっとだけピンク色になった富良野岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/a6836e9f11c33dfbeeefe515738eab63.jpg)
富良野岳の笠雲。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/4e60a23d57a368cd7abee65e97164c6e.jpg)
クリスマスツリーの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/d1451c69be912e6d19e7a3cb71c19047.jpg)
芦別岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ae/3be9dfeb1db333076487ce1f4c35e6b1.jpg)
新栄の丘から。
コースは、うちから拓真館往復。や、
三愛の丘に車を止めて、周辺歩いたり。
道路に雪があるけれど、今の季節は寒過ぎて凍らない?ので、歩きやすい。
美瑛で散歩!は贅沢ですね。
膝の調子が戻れば、スノーシューだー(^^)