2017年が明けて、4日目です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
12/29〜1/3まで帯広に帰っていました。
冬はいつもJR(旭川-帯広間)で帰るのですが、
8月の災害のため、未だに不通。
都市間バスもあるのだけれど、面倒になって、自家用車で帰りました。
なるべく穏やかな日に行って、そして帰って来よう。
天気予報を見て行ったのに、雪。
道路圧雪。狩勝峠の十勝側のカーブが怖かった(^_^;)
で、いつも雪の少ない十勝地方なのに、上川と同じ道路状態。
美瑛から3時間半掛かって到着。ふー。
帰ってからは、とにかく買い物。
母の物忘れが結構酷く、買い忘れたものを何度も買い足しに行き、
一回で済む事を、4回も(^_^;)
しかも、わざわざ買い足した物…使ってないし。
6日居たけど、あまりの忘れ具合に、腹が立って母を怒ったりして、
その後、自己嫌悪に陥るわたくしでした。
忘れる事が悪いわけじゃ無いのに。
もっと優しく対応してあげないといけないのにね。
帰省の間、友人のcafeに行ったり、本を読んだり。
毎年両親連れてドライブに行くんだけど、雪多いし、2人とも体力無いし、
家でテレビ見たりして、ゆっくり過ごしたお正月でした。
帰りは良いお天気。
狩勝峠までは、ほぼ夏道に近い状態。
南富良野あたりでも多少の雪。
道路真っ白の圧雪状態は、美瑛だけでした。
帰りは2時間40分。夏道時間と変わりません(^^)v
帰省のたびに、感じる事が多くなりました。
時の流れに身を委ねて、自然に生きられると良いなぁ。
今年はどんな年になるのかな?
本年もどうぞよろしくお願いいたします
12/29〜1/3まで帯広に帰っていました。
冬はいつもJR(旭川-帯広間)で帰るのですが、
8月の災害のため、未だに不通。
都市間バスもあるのだけれど、面倒になって、自家用車で帰りました。
なるべく穏やかな日に行って、そして帰って来よう。
天気予報を見て行ったのに、雪。
道路圧雪。狩勝峠の十勝側のカーブが怖かった(^_^;)
で、いつも雪の少ない十勝地方なのに、上川と同じ道路状態。
美瑛から3時間半掛かって到着。ふー。
帰ってからは、とにかく買い物。
母の物忘れが結構酷く、買い忘れたものを何度も買い足しに行き、
一回で済む事を、4回も(^_^;)
しかも、わざわざ買い足した物…使ってないし。
6日居たけど、あまりの忘れ具合に、腹が立って母を怒ったりして、
その後、自己嫌悪に陥るわたくしでした。
忘れる事が悪いわけじゃ無いのに。
もっと優しく対応してあげないといけないのにね。
帰省の間、友人のcafeに行ったり、本を読んだり。
毎年両親連れてドライブに行くんだけど、雪多いし、2人とも体力無いし、
家でテレビ見たりして、ゆっくり過ごしたお正月でした。
帰りは良いお天気。
狩勝峠までは、ほぼ夏道に近い状態。
南富良野あたりでも多少の雪。
道路真っ白の圧雪状態は、美瑛だけでした。
帰りは2時間40分。夏道時間と変わりません(^^)v
帰省のたびに、感じる事が多くなりました。
時の流れに身を委ねて、自然に生きられると良いなぁ。
今年はどんな年になるのかな?