先週、やっと鉄注射終了と、ピロリ菌除菌の結果が出て、ホッとしてましたが。
先々週、旭川医大にて、乳がん手術から丸2年の検診に行っていました。
マンモグラフィーと、血液検査、CT、骨密度測定。
その結果が、昨日出ました。
セーフ!無事、2年が経過しました。
良かった〜〜。
普段の生活、例えば食生活や、身体を冷やさない、睡眠をしっかり取る、運動をするなど、に気をつけていました。
体調が悪い時は無理せず…
と言いながら、この2年間は、結構色々あったけどね。
それでも後、3年はホルモン療法の薬は飲まないといけなくて、
地道に治療は続くのでした。
昨年は、ホルモン療法の薬の副作用が酷く、手指の関節が痛くて大変でしたが、
今年は浮腫はあっても痛みは無く、平穏に過ごせています。
あとは、骨密度が低いので(←薬のせい)、食べ物や運動で何とかしなくちゃ。
ピロリ菌除菌のおかげで、胃の調子はとっても良いので、このまま持続したいと思います。
先々週、旭川医大にて、乳がん手術から丸2年の検診に行っていました。
マンモグラフィーと、血液検査、CT、骨密度測定。
その結果が、昨日出ました。
セーフ!無事、2年が経過しました。
良かった〜〜。
普段の生活、例えば食生活や、身体を冷やさない、睡眠をしっかり取る、運動をするなど、に気をつけていました。
体調が悪い時は無理せず…
と言いながら、この2年間は、結構色々あったけどね。
それでも後、3年はホルモン療法の薬は飲まないといけなくて、
地道に治療は続くのでした。
昨年は、ホルモン療法の薬の副作用が酷く、手指の関節が痛くて大変でしたが、
今年は浮腫はあっても痛みは無く、平穏に過ごせています。
あとは、骨密度が低いので(←薬のせい)、食べ物や運動で何とかしなくちゃ。
ピロリ菌除菌のおかげで、胃の調子はとっても良いので、このまま持続したいと思います。