庭の掃除をした後、岐登牛山に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/a3f376973d266be512e1f07463bda518.jpg?1619383506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/21509ae203f4abcc223c57c08c4a277a.jpg?1619383509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/c0aa61caff0e435ba510bc68c6ccae36.jpg?1619383928)
見晴台への道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/55fbf7207d0deb3256b6fefd2cd2a900.jpg?1619383872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/7fdfd84a46a9c60aeaf3788138a0db91.jpg?1619384171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/798502102d3d92e50c2fecb44553636b.jpg?1619384351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/9b5dba9f993f52ab02390ec5b2ca722b.jpg?1619384626)
今月2度目です。春の花が見頃かな?と思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c9/a3f376973d266be512e1f07463bda518.jpg?1619383506)
咲いていました〜、カタクリです😊
前回行った時は、やっと一輪咲きかけていただけだったので、満開の季節は嬉しいです😃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/3b9b2166970254f7cc498d8a8b3d3fbf.jpg?1619383508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/3b9b2166970254f7cc498d8a8b3d3fbf.jpg?1619383508)
ニリンソウも咲き始めていました。
エンレイソウは未だでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/0d2fbfac7d379ee6fa97e43b149d10a7.jpg?1619383508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/0d2fbfac7d379ee6fa97e43b149d10a7.jpg?1619383508)
エゾエンゴサクもたくさん咲いていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/d60ffd8ed7265917879dad468aef502c.jpg?1619383506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/d60ffd8ed7265917879dad468aef502c.jpg?1619383506)
いつもの場所で、白いエゾエンゴサク。
今年も無事咲いていてくれて嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/f2001507bfe8982e96ceba8ae530c001.jpg?1619383509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c3/f2001507bfe8982e96ceba8ae530c001.jpg?1619383509)
少し青みがかった花もありました。
素敵なドレスみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/21509ae203f4abcc223c57c08c4a277a.jpg?1619383509)
ナニワズも可愛い。
水色とピンクと黄色、なんて、パステルカラーの代表格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/c0aa61caff0e435ba510bc68c6ccae36.jpg?1619383928)
見晴台への道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/55fbf7207d0deb3256b6fefd2cd2a900.jpg?1619383872)
伸びて来た木々が視界を遮る。
その向こうには東川の街。
ゆっくり昼食です。
こんな風にうらうらとゆっくりできるのが、たまらなく嬉しい。
やっと、こういう季節になったね。
今回も南展望台には行かず、引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/a089e833b0ae77c4f1492e3c72518dbb.jpg?1619383872)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f1/a089e833b0ae77c4f1492e3c72518dbb.jpg?1619383872)
珍しい?カタクリが咲き始めていました。
ピンクと白のマダラ模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e5/7fdfd84a46a9c60aeaf3788138a0db91.jpg?1619384171)
ヒメイチゲを一輪発見。
登りと下りでは見える景色が違うなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/c92c3429cb4b82098875fbf7f2f98c54.jpg?1619384171)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/c92c3429cb4b82098875fbf7f2f98c54.jpg?1619384171)
斜面いっぱいにカタクリが咲いているのですが、画像では分かりにくいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/798502102d3d92e50c2fecb44553636b.jpg?1619384351)
白いエゾエンゴサク、やっぱり可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/a351dd60d6f7b7effdc0faf5e9bdc056.jpg?1619384351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/a351dd60d6f7b7effdc0faf5e9bdc056.jpg?1619384351)
いっぱいのエゾエンゴサクを写したけれど、なかなか上手く撮れない😭
ニセウの森に立ち寄ってみました。
満開の妖精達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/3439c554d4b994390a139c5ac9151e67.jpg?1619384351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/3439c554d4b994390a139c5ac9151e67.jpg?1619384351)
踏まない様に気をつけながら森に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/dce14437e1326f302f47b58c9490e1d0.jpg?1619384351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/dce14437e1326f302f47b58c9490e1d0.jpg?1619384351)
凄い凄い!
妖精達が踊っているみたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ac/9b5dba9f993f52ab02390ec5b2ca722b.jpg?1619384626)
素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/eac8d92e59a8637d852e1011672e70fb.jpg?1619384626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/eac8d92e59a8637d852e1011672e70fb.jpg?1619384626)
駐車場に戻って来たら、木々に邪魔されずに景色が見えました。
やっぱり春の岐登牛山に行かないと、春が始まった気がしない。
行けて良かったです。
多分また行くと思うけど。