年末年始を帯広で過ごし、1/4に年賀状に目を通した訳ですが。
その中に1通のお手紙がありました。
名前を見ても、記憶が無く、はて?どなたでしょう、と開いてみたら
3枚の写真と、美しい文字で書かれたお手紙が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/b740dfb3f07d2f2535477950a2d1973e.jpg)
昨年7月に、ご夫婦でいらっしゃったお客様でした。
父が作った木工品を買ってくださり、奥様がお勤めの小学校の子供達が
この木工品で遊んでいる写真でした。
なんて素敵なお手紙でしょう!
この小学校は、美瑛から遠く離れた鈴鹿市にあります。
子供達がゴミの当番で、ノコギリを使うこともあるという事で、
この木工品を見た時に買いたくなったといいます。
父のオリジナルな木工品。
自分のアイディアで手作りした、笑える玩具です。
ゲーム世代の子供達が、この単純なノコを引く木工品で遊んでいるなんて(笑)
かえって新鮮なのかも?
御年88才。
今年の6月には89才です。
年賀状を書くにも、手が震えて時間が掛かるのに、木工品だけは工夫して作れるんだそうです(^_^;)
昨日は、その手紙のお礼状を書き、そして父にもお手紙をコピーして、送りました。
久しぶりに手紙を書くので、ちょっと緊張します。
メールと違って、手書きのお手紙は、とても温かい気持ちになります。
新年から、とても素敵な気持ちにして頂きました。
その中に1通のお手紙がありました。
名前を見ても、記憶が無く、はて?どなたでしょう、と開いてみたら
3枚の写真と、美しい文字で書かれたお手紙が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/b740dfb3f07d2f2535477950a2d1973e.jpg)
昨年7月に、ご夫婦でいらっしゃったお客様でした。
父が作った木工品を買ってくださり、奥様がお勤めの小学校の子供達が
この木工品で遊んでいる写真でした。
なんて素敵なお手紙でしょう!
この小学校は、美瑛から遠く離れた鈴鹿市にあります。
子供達がゴミの当番で、ノコギリを使うこともあるという事で、
この木工品を見た時に買いたくなったといいます。
父のオリジナルな木工品。
自分のアイディアで手作りした、笑える玩具です。
ゲーム世代の子供達が、この単純なノコを引く木工品で遊んでいるなんて(笑)
かえって新鮮なのかも?
御年88才。
今年の6月には89才です。
年賀状を書くにも、手が震えて時間が掛かるのに、木工品だけは工夫して作れるんだそうです(^_^;)
昨日は、その手紙のお礼状を書き、そして父にもお手紙をコピーして、送りました。
久しぶりに手紙を書くので、ちょっと緊張します。
メールと違って、手書きのお手紙は、とても温かい気持ちになります。
新年から、とても素敵な気持ちにして頂きました。