二つ星の空

(旧「風からの返信」-11.21.09/「モーニングコール」/「夢見る灯台」/「海岸線物語」)

小さな決意

2011-05-22 21:26:53 | コブクロ
昨日の夜、残業後でぼーっとなっていて、久しぶりに「コブクロ@トッパンホール」のビデオを見た。
マイクやPAを通さずに、生楽器と生歌での演奏にコブクロがチャレンジした番組だ。

あの時、彼らが言っていたことを何となく思い出しながら。

今日、仕事帰りの車の中で、運転しながら、不意に、何かを感じたような気がした(もちろん気のせいだとは思うが。)

コブクロが目指しているもの、特に、黒田氏のやむにやまれぬ理想の一端が、不意に、理解できたような気がしてしまった。

危ない、危ない。
他人のことなど、理解できたと持った時が、一番タチが悪いんだ。

それでも。何でだろう。
黒田氏の(あの当時の)焦燥感、願い、歯ぎしりするような悔しさと、矜持と、祈りと、意志。

何だか、彼の声を聞いていたら、伝わってきたような気がしてしまった。


たとえそれが(ほぼ確実に)妄想であっても、おいら自身に、彼に通じる焦燥や悔しさや願いがあるからこそ、そんな気持ちが刺激されたんだろうな。


あの当時の彼のブログを読んで、当時よりも、今、共感してしまった自分の電波っぷりに少々引きつつ(我ながら)、何だか、黒田氏を今までより身近に感じたような気がした。

小渕氏のことも。
「シルエット」聞く度に、彼の意志をすごく感じる。純粋な彼の志向性と、祈りと決意を含んだ世界観の提示に。
ためらいのない、揺るがないベクトルの美しさに、心底安心する。

世の中年、あの歌大好きだと思うよ。あの歌聞く度にものすごく癒されるおいらとしては、二人の「シルエット」を聞くだけでも、ライブに参加する価値はある、とか思ってしまう。(もちろん「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」は必須ですが。)



世の中間に合わんことだらけだけど、流されていてはいかん。
間に合わそう。歯を食いしばって。

コブクロのライブ、おもしろいだろうなぁ。素晴らしいだろうなぁ。
彼らの、スタッフの、全力の企画を、楽しみにしています。(参加できますように・・・神頼み続行中(苦笑))

寝言みたいな書き込み、ごめん。
朝まで、明日も、崖っぷち。

頑張ります♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手塚治虫のブッダ~赤い砂漠よ!美しく~公開まであと一週間!

2011-05-22 01:18:03 | 吉岡秀隆
東京タワー、蓮の花色に!今年は『手塚治虫のブッダ』公開にあわせて特別ライトアップ!! - goo 映画

だそうっす♪

あと一週間だね。

あと一週間でやらなきゃいけないことを考えるだけでも気が遠くなりそう(苦笑)ですが、頑張ろう。

崖っぷち万歳。一歩でも前へ。

おやすみ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする