二つ星の空

(旧「風からの返信」-11.21.09/「モーニングコール」/「夢見る灯台」/「海岸線物語」)

「猫弁と指輪物語」読了!

2013-02-24 23:58:35 | Weblog
読み終わりました。

面白かった。現代風だな、というのが最初の読後感。
おいらがかつて読んできた小説は、どちらかというと古い物語で男性の作家ばかりなので、作風はずいぶん違う^-^;

色々、イメージしました。
場面をイメージしやすいのが、大山淳子氏の作風だと思う。
この前作「猫弁と透明人間」は、この春映像化され(撮影はもうおわっているらしい)、放映されるらしい。楽しみだ。

今回、「猫弁と指輪物語」では、「指輪物語」かよ?!と、ホビット見終わった身としては、少々「あやかり感」を感じないではなかったが、
読んでみたら、ちゃんと地に足のついたよい作品でした。

食わず嫌いの人へ。大丈夫やから、読んでみるといいと思うよ。


ネタばれ?にならん程度の感想を述べるならば、主人公「百瀬太郎」の人となりの中で、一つだけおいらとの共通点があるとすれば、アルコールに対する反応(耐性)かなぁ、という、そんなところだった(笑)。

後は、むこうさんが、えらくできがいい人ですよってに(苦笑)。

アルコールについては、同感。でも、おいらは、無意味でも飲みたくなるけどね(バカ)。
やめた方がいいんだろうな、とは思う。百瀬くんの言を読んで、今一度、そう感じた。
でも、今日も(久しぶりだけど)飲んでる。
このへんが、凡人の凡人たるゆえんだろう。

明日は朝からX-day。やれやれ。そう思うときだけ血圧上がるんやけどね。
もちっとがんばれ、自分。

崖っぷちの風は氷点下。立ち続けることは無理、って思うのは、おいらの軟弱さ故。

とりあえず、病気にならん程度のことだけがんばります。

寒い寒い今日この頃。皆さん、お体大切に。生きてりゃいいこと、きっとあるはず。
春は絶対やってくるからね。冬はおわるからね。

桜が恋しいです。(っつーか、それ以前におわらせなければいけないこと多すぎて、気が遠くなるぜ★)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メイドインジャパン」について考えてみた

2013-02-24 21:50:40 | Weblog
NHKテレビ開局60周年記念ドラマ「メイドインジャパン」

第3話が(原作で予想していたとはいえ)驚きの展開だったので、しばし気持ちを整理するのに時間をかけました。
実を言うと、まだ迷っている。全てを受け止めたいと思うけど、ノイズも受け取ってしまうおいらの勝手な感受性に少々辟易。

落ち着いて、(時間がなくて再視聴は果たしていないが)考えた。

論理的な感想は、まだ保留。

感情的な部分だけ、今回は表明しておこう。


おいら、第3話の矢作営業部長と柿沼財務課長のやりとり(エレベーター前)を見ていて、強烈に連想するものがあった。

矢作が、三原順作「Die Energie 5.2☆11.8」(漫画:白泉社刊)のルドルフを想起させたのだ。
ものすごく昔(30年以上前?)に読んだ漫画(単行本は1984年初版、少女漫画というよりは、ものすごい硬派でビジネス漫画みたいだ)なのだが、唐沢寿明のイメージが、とてもルドルフに近い、と感じたのだ。

ああ、この漫画、絶対に日本じゃ映像化されないだろうけど(そのまま映像化されたんじゃ、恥ずかしくて、おいらも多分見ないけど)翻案して、いい感じに現代の社会にあうようなドラマにできないかなぁ。

時々すごく思うんだ。三原順ってものすごい映像原作者になり得たんじゃないかって。

彼女の悲劇は、彼女の作品は30年早すぎたんだ。というか、世界が彼女に追いつくのに30年かかった。

今だったら、これだけのプロットと表現力とテーマ性持った作家、だれもほっとかないと思う。むしろ世界的にも。(今は芸術はかつてないほどに世界に発信しやすくなっているし、世界から受け止められやすくなっている。)

まぁ、彼女がそれを望んだかどうかはわからないけど。

少なくとも、30年早かったおかげで、今日中年のおいら含めた世代は、三原順の才能を享受し、恩恵に浴することができた。
無気力世代なんて言われた世代だけどね(苦笑)。

ああ、もったいねぇ。なんてことを思いつつ、「メイドインジャパン」の来し方行く末?を色々と考えたのでありました。

今言えるのは、「メイドインジャパン」は、言外のメッセージがとてつもなくでかい、ということ。
これを見て「こんなもんじゃねえよ!」と感じた人にこそ、メッセージは向けられているのだ、ということ。

おいらはメッセージを受ける立場かどうかは保留しましたが、強烈に感じたことがありました。
「だから、あのとき迫田を切っちゃいけなかったんだよ!!!」

人は、生き方を変えることは難しいんだ。
あるべき場所にいれば、その職務を全うできる人間を、間違った場所に行かせてはいけないんだ。

うまく説明できないけど、強烈に思った。


理性的じゃないね。すんません。感想にもならない、おいらの感想。
また、再視聴できたら、もう少し考えて見たいっす。

NHK。すごいメッセージをつきつけていると思う。
家族は「ねぇ、このドラマって何が言いたかったの?」と聞くので、おいらは「一番偉いのは、矢作んとこの娘さんだよ。わかるだろ?」とかっこつけてしらばくれてましたが(苦笑)、あの子、ほんと、よくできた娘だ。それは本心。

吉岡氏演じた柿沼も、印象深かったな。彼は、矢作の苦悩や矛盾を見届ける役なんだな、と。そんなことを思った。
ホールでの、矢作の記者会見リハーサル。容赦のない平田満さん(宇崎役)の言葉はすごく納得がいった。それは当たり前のことなんだ。でも、それを痛ましく見つめる柿沼、というカメラワークが、「ドラマ」としての、この物語のスタンスを表明しているようだった。

う~ん。うまく言えへん。まだまだやな(爆)。

反省しつつ、とりあえず書き逃げですんません。では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下の2月(コブクロについて)

2013-02-24 21:19:19 | Weblog
ども。風強いっすね。電車のダイヤ乱れてます。残業後に電車の遅延は辛いっす(^-^;
(いや、あるだけまし。それはわかってます。JRさんおおきに。)

やれやれ。

ところで、残業三昧の今日この頃ですが、目が覚める出来事がありました。
コブクロのノート!お年玉(笑)プレゼントで当選したと、オフィスコブクロから届きました。

感謝。ひたすら感謝。
ちょいモノクロっぽいくたびれたおいらの日常に舞い降りた、非日常、という名の天使。

何という幸運!決して(公的)日常生活では使えないが(爆)、というか、使うことが許容される年齢ではないが(涙)、センスのいい、かわいい(これが難点(^-^;))ノートであります。

なんつーか、表紙が感動的な写真です。
カメラマンは小渕氏なんでしょうが、この写真の雰囲気が好きだ。ライカってこんなスゴいもんなのかと驚愕、と言ったら大げさだけど、ホントびっくりしました。

いいなぁ。この写真の質感。光の表現。

うう、写真熱が出そうだ(苦笑)。そういう意味では、実に危険(笑)なプレゼント。
ホント、オフィスコブクロ、ありがとう!

というわけで、色々たまってますが、話題分けようかな。

コブクロ的には、最近、またも色々聞き直しては感動しているという毎日です。
Singles Best2はいいなぁ。しみじみ。

最近長距離を(車で)走る機会があり、例によって高速事故で延々渋滞だったので(命があっただけよしとするべし)、CD二回りぐらいしました。コブクロいい、やっぱり。と再確認した次第。

んでね。絢香&コブクロがおいら好きなのだが、絢香の声がなぜこんなに好きなのか自分なりに色々考えつつ繁華街を歩いてたら、絢香ちゃんの曲が折しも流れてきて、ふと感じたことがあった。

赤ん坊みたいなんだよな。彼女の声。そこが、好きだ(変?)

すっごくかわいいなぁ、と思う。力強くて、かわいくて、はかなくて。
おいらにとって、絢香は、ベイビーヴォイス。ということに(しばらく)しておこう。


では、この話題はここまで。アデュー^-^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする