今日は母方の祖母の13回忌が行われるということで、朝からお寺へ
もうあれからそんなに経ったのかと思うと同時に、私の結婚式や子供たちを見せてあげられなかったのが残念でなりません
お寺を後にして母の実家(今は兄の家)にある仏壇に手を合わせ、みんなでお料理を囲みながら、祖母を偲びました
お料理は人形町今半の三段重。例年こちらの懐石をお願いしていたのですが、セッティングや片付けが大変なので、今年はお重にしてもらいました
法事も無事終わり、帰宅してからは、私は最近の疲れを癒すべく、近くの温泉へ行かせてもらいました
そのあいだ子供たちは夫監視員のもと、プール遊びを満喫していたようです。
夕方は子供たちを早めにお風呂に入れて夕飯を済ませ、近くの博物館で行われていたナイトミュージアムコンサートへ
子供むけのイベントなので、コンサートに先立って、館内では怪談の紙芝居や朗読が行われていて、子供たちがたくさん集まっていました
コンサートは博物館にあるクジラの骨の下で行われました
フルートとチェロのおふたりによる演奏。
となりのトトロ、さんぽ、海、山の音楽家、Let It Go、美女と野獣、A Whole New Worldといった子供たちが喜ぶ曲が演奏され、歌いながら聞いている子も(我が家の娘も)
最後はバッハのメヌエット、エルガーの愛のあいさつ、バッハのポロネーズとバディネリなどのクラシックが演奏されて、大人にも大満足なコンサートとなりました
コンサートの最後に気さくに記念撮影に応じてくださって、娘はとっても嬉しそう。来週からのピアノのレッスンに向けて、少しやる気が出たかな
帰宅してからはすぐにお料理をして、ゆっくりディナーを楽しみました
今日のお料理のレッスン記事はこちら↓
前菜はホタテのイン・ズィミーノ。本来はイカを煮込んで作るお料理ですが、我が家ではサッとソテーしたホタテをソースと合わせて代用しています
パスタは鮮魚とリコッタチーズのラビオリ、フレッシュトマトのソース。今日はタラ
を使って作ったのですが、タイム
が良くあってとても美味しかったです
メインはナスのインヴォルティーニ。中にバジル
とお刺身を巻いているのですが、今日はぶりを入れたところ、食感と味がしっかりしていて夫から好評でした