7月1日から始まっている祇園祭ですが、昨年は中止されてしまった最大の見せ場となる「宵山」が今日、かなり限定的にですが行われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c3/c7dc7bef456087f56a2db39243852f35.jpg?1637133537)
(画像は報道系サイトからお借りしました)
例年ですと16日に迎える宵山では、こちらの写真のように翌日の「山鉾巡行」で都大路を練り歩く23基の山鉾が四条通りや周辺の路地に並び、歩行者天国となった道にはたくさんの見物客が訪れます🎵
たくさんの提灯で飾られた山や鉾の幻想的な灯りに「コンコンチキチン コンチキチン」と祇園囃子が鳴り響く中、15万人もの人が集まるそうですよ😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/76b02ae59a30a336a233f6303c3a9489.jpg?1637133587)
(画像は報道系サイトからお借りしました)
翌日17日の「山鉾巡行」は朝9時から始まり、稚児や禿を乗せた長刀鉾を先頭に、23基の山鉾が都大路を進みます😊
来年はこの風景がまた見られるようになると良いですね✨