5月21日(月)の市場概況です。 先物は午後3時15分現在。 下に21日の海外市況
◆日経先物:8620円(+20円)OSC27%(+-0%)3月27日のOSC56%、終値10180円から下落中。 RSIは17%(-3%)
◆日経平均:8634円(+23円)OSC30%(+-0%)3月27日のOSC59%、終値10255円から下落中。 RSIは16%(+2%)
◆TOPIX:725(+-0)OSC30%(+-0%)3月27日のOSC56%、終値872ポイントから下落中。 RSIは14%(+-0%)
◆マザーズ指数:319(+-0)OSC32%(-2%)4月25日のOSC71%、終値398ポイントから下落中。RSIは20%(+-0%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:72.61%(+4.55%)-5月21日現在。
マザーズ:71.66%(+3.7%)-5月21日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率:5%(+2%)
◆75日安値移動平均値オーバー銘柄比率:6%(+2%)
◆75日安値移動平均値(A)<25日移動平均値、かつA>100%&OSC上昇銘柄比率:8%(+2%)
◆OSC<35%、RSI<30%、かつ売買判断指数<55%=押し銘柄数%:3%(NEW!)
金曜日大きく下げたので、ご覧のようにテクニカルには膠着状態です。その間隙を縫って、5912日本橋梁、3649ピーエスシー、4406新日本理化、1871ピーエス三菱のような仕手株が大きく上げております。
その他、押されていたゴールドと内需系が奮闘しておりますね。
【以下は21日の海外市況】
◆ドル・円:79.01円(-26銭)OSC36%(-3%)4月25日のOSC51%、終値81.34円から円高トレンド継続中。RSIは37%(+2%)-18日現在。
◆ユーロ・ドル:1.278ドル(+0.008ドル)OSC36%(+11%)RSIは14%(+13%)4月27日のOSC64%、終値1.325ドルからユーロ安に転換中。-18日現在。
◆USドルインデックス:81.29(-0.09)50MA(79.68)を再度下から抜き上昇中。-18日現在。
◆10年債利回り:1.75%(+0.04%)50MA(2.05%)を割り込み下落中。
◆米3ヶ月国債:0.09%(+0.01%)対10年債スプレッド:1.66%(+0.03)3%切ると要注意。
◆NYダウ:12504ドル(+135ドル)OSC31%(+6%)RSIは14%(+6%)5月18日のOSC25%、終値12369ドルから切り返しに転じたか?
◆ナスダック:2847ドル(+68ドル)OSC33%(+11%)、RSIは22%(+17%)5月18日のOSC22%、終値2779ドルから切り返しに転じたか?
◆DAX指数:6331(+60)OSC46%(+2%)RSIは24%(+6%)、4月30日のOSC56%、終値6761から下落中。
◆上海総合:2348(+4)OSC46%(+2%)RSIは40%(+3%)5月7日のOSC73%、終値2452から下落中。
◆VIX指数:22.01(+3.09)200MA(25.73)の上値抵抗線を直前にしての急落。
◆CRB指数:290(+-0)50MA(304)が上値抵抗線になり、一旦近づくも落下し停滞中。
◆WTI原油先物:92.87ドル(+1.44ドル)200MA(96.32ドル)をも割り込む急落からの反発。
◆NY金:1592ドル(+2ドル)50MA(1640ドル)が上値抵抗線となり大きく落下してからの反発中。
◆セミコンダクターインデックス:374(+9)200MA(387)の下値抵抗線を突破し落下中。
◆シカゴCME(円建て):8700円(+80円)
一応G8も終わり、ショートカバー優勢で為替もユーロが反発。米長期金利も上昇。
押しに押されていたダウもナスダックも反発。ダウのRSIは18日には8%にまで低下。VR改も8%程度と、過去最安値圏でした。ここまで悪化していたテクニカル指標からは反発があって当然ですね。
問題はここから。少し上げたところからは再度下押し圧力があるでしょうが、それを跳ね返せば、当面は戻し基調になると思われます。
気がかりはスペイン情勢。不動産バブルの崩壊でもっとも痛手を受けているスペインの金融機関からの預金の引き出しが5%にまで進んでおります。ユーロがなくなることは考えられないための引き出しですね。日本の円の場合は、新円切りかえという手段を使うでしょうから、タンス預金も無効になります。外貨を海外に持つか、ゴールドあたりですね。日本の外貨預金も封鎖の対象となります。
◆日経先物:8620円(+20円)OSC27%(+-0%)3月27日のOSC56%、終値10180円から下落中。 RSIは17%(-3%)
◆日経平均:8634円(+23円)OSC30%(+-0%)3月27日のOSC59%、終値10255円から下落中。 RSIは16%(+2%)
◆TOPIX:725(+-0)OSC30%(+-0%)3月27日のOSC56%、終値872ポイントから下落中。 RSIは14%(+-0%)
◆マザーズ指数:319(+-0)OSC32%(-2%)4月25日のOSC71%、終値398ポイントから下落中。RSIは20%(+-0%)
◆騰落レシオ(25日間)
東証1部:72.61%(+4.55%)-5月21日現在。
マザーズ:71.66%(+3.7%)-5月21日現在。
◆10日高値移動平均値超の銘柄比率:5%(+2%)
◆75日安値移動平均値オーバー銘柄比率:6%(+2%)
◆75日安値移動平均値(A)<25日移動平均値、かつA>100%&OSC上昇銘柄比率:8%(+2%)
◆OSC<35%、RSI<30%、かつ売買判断指数<55%=押し銘柄数%:3%(NEW!)
金曜日大きく下げたので、ご覧のようにテクニカルには膠着状態です。その間隙を縫って、5912日本橋梁、3649ピーエスシー、4406新日本理化、1871ピーエス三菱のような仕手株が大きく上げております。
その他、押されていたゴールドと内需系が奮闘しておりますね。
【以下は21日の海外市況】
◆ドル・円:79.01円(-26銭)OSC36%(-3%)4月25日のOSC51%、終値81.34円から円高トレンド継続中。RSIは37%(+2%)-18日現在。
◆ユーロ・ドル:1.278ドル(+0.008ドル)OSC36%(+11%)RSIは14%(+13%)4月27日のOSC64%、終値1.325ドルからユーロ安に転換中。-18日現在。
◆USドルインデックス:81.29(-0.09)50MA(79.68)を再度下から抜き上昇中。-18日現在。
◆10年債利回り:1.75%(+0.04%)50MA(2.05%)を割り込み下落中。
◆米3ヶ月国債:0.09%(+0.01%)対10年債スプレッド:1.66%(+0.03)3%切ると要注意。
◆NYダウ:12504ドル(+135ドル)OSC31%(+6%)RSIは14%(+6%)5月18日のOSC25%、終値12369ドルから切り返しに転じたか?
◆ナスダック:2847ドル(+68ドル)OSC33%(+11%)、RSIは22%(+17%)5月18日のOSC22%、終値2779ドルから切り返しに転じたか?
◆DAX指数:6331(+60)OSC46%(+2%)RSIは24%(+6%)、4月30日のOSC56%、終値6761から下落中。
◆上海総合:2348(+4)OSC46%(+2%)RSIは40%(+3%)5月7日のOSC73%、終値2452から下落中。
◆VIX指数:22.01(+3.09)200MA(25.73)の上値抵抗線を直前にしての急落。
◆CRB指数:290(+-0)50MA(304)が上値抵抗線になり、一旦近づくも落下し停滞中。
◆WTI原油先物:92.87ドル(+1.44ドル)200MA(96.32ドル)をも割り込む急落からの反発。
◆NY金:1592ドル(+2ドル)50MA(1640ドル)が上値抵抗線となり大きく落下してからの反発中。
◆セミコンダクターインデックス:374(+9)200MA(387)の下値抵抗線を突破し落下中。
◆シカゴCME(円建て):8700円(+80円)
一応G8も終わり、ショートカバー優勢で為替もユーロが反発。米長期金利も上昇。
押しに押されていたダウもナスダックも反発。ダウのRSIは18日には8%にまで低下。VR改も8%程度と、過去最安値圏でした。ここまで悪化していたテクニカル指標からは反発があって当然ですね。
問題はここから。少し上げたところからは再度下押し圧力があるでしょうが、それを跳ね返せば、当面は戻し基調になると思われます。
気がかりはスペイン情勢。不動産バブルの崩壊でもっとも痛手を受けているスペインの金融機関からの預金の引き出しが5%にまで進んでおります。ユーロがなくなることは考えられないための引き出しですね。日本の円の場合は、新円切りかえという手段を使うでしょうから、タンス預金も無効になります。外貨を海外に持つか、ゴールドあたりですね。日本の外貨預金も封鎖の対象となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます