団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

呼吸器をつけても生きることができる施設を作って!!

2007-03-11 08:19:00 | 日記
今朝の朝刊で筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者が呼吸困難になり、延命のために気管切開をして人工呼吸器を装着した割合は、病院によって100%から10%未満までの大きな差があることがわかったとの記事が掲載されていました。
呼吸器をつければ数年以上の延命が可能だが、たん吸引などで二十四時間介護が必要になり、家族の負担が大きく、装着をためらう患者が多いとのこと。
その一面の記事の追加記事として十二面に溶接工の54歳の方が9年前ALSを患い手足が動かなくなった。74歳の母と二人暮らしの自宅療養が5年間続いた。心臓と高血圧の持病がある母は寝たきりの息子の介護に疲れ、やつれていた。
溶接工の敏照さんは呼吸が苦しくなり、呼吸器を付けるか否か選択を迫られた時、「これ以上の負担は母には無理」と敏照さんは思った。「もう少し生きてみたい、とは言えなかった」とのこと。
主治医に勧められ二十四時間医療と介護が受けられる緑風園に入所し、半年後「ここなら」呼吸器をつけても大丈夫と判断し呼吸器を付けた。敏照さんは今は車いすで巨人戦を見に行くことも。「こういう施設が増え、生きる選択肢が広がってほしい」とのこと。

しかし、呼吸器をつけた患者が入所できる施設は少なく、医者自体も呼吸器をつけ幸せにくらしている患者の存在をしらない医者が多いとのこと。
ALS患者のことを耳にする機会が増えました。それほど患者は増えていると思います。
呼吸器をつけた患者が入所できる施設を早急に増やしてほしい。彼等にも幸せに生きる権利があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国女優 チョン・リョウォンさんのファンになりました。

2007-03-11 06:30:00 | 日記
先週、「私の名前はキム・サムスン」のビデオを全部見終わりました。主演のキム・ソナの不思議な魅力も捨てがたいですが、ヒョンビンの初恋の人を演じたチョン・リョウォンに惹かれました。可愛くてきれいな女性です。韓国の男性スターは背が高く、日本のスターよりいけてると思っていましたが、韓国の若手女優も日本の若手女優よりきれいな人が多いとの印象を受けました。
「私の名前はキム・サムスン」はヒョンビン演ずる社長がキム・ソナ演じるサムスンに次第に惹かれて真の恋人同士になるのだが、ドラマだからそうなったのだが初恋の
人 きれいで可愛いチョン・リョウォンを振ってまでも年もいってて、小太りで、サムスンが振られた現場にも出会った男性ヒョンビンが好きになるとは現実には考えにくい。ただ人間の好みは千差万別だからありうるかも知れないと思わせるところがおもしろい。観て笑えるドラマです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする