先週の土曜日、グループ・サウンズの公演を観に行ってきました。1時過ぎから開演し、終了したのが、なんと5時を過ぎていました。
観客は、綾小路きみまろ風に言えば、
私達も含めて、「40年前はきれいでした」という人達ばかりでした。
11月22日、いい夫婦の日ということもあり、けっこう夫婦づれが多かったです。
グループ・サウンズというと、ご主人も若い頃よく聴いた人が多いと思えるので、通常のコンサートよりは、夫婦づれが多くなったかも知れません?
出演者は、ワイルドワンズ、ヴィレッジシンガーズ、ジャガーズの岡本信、ゴールデンカップスのマモル・マヌー、オックスの真木ひでと、タイガースの加橋かつみ、最後はブルーコメッツと多数のグループサウンズが参加していました。
最初に歌ったワイルドワンズは、若いですね!全員が体形も変わっていなくてビックリです。次に出たビレッジ・シンガーズは、全員が老けていて昔の面影がなかったですね。しかし清水君の声は甘くて、いい声でした。
グループサウンズのボーカルって、皆いい声していました。
ジャガーズの岡本信は、かっこいいですね!ヒット曲の「君に会いたい」の歌詞の始まり、
「若さゆえ苦しみ」を「年だから・・・」と茶化していましたが。
ブルーコメッツは平均年齢が68歳というのには、ビックリです。
皆、頑張って見えるなぁと感心しました。
団塊の世代が65歳でほとんどが退職するので、グループ・サウンズの需要もうなぎ昇りになるのではと思ったりしました。
ところで家内とは37年のつきあいですが、ブルーコメッツのファンだったとは、始めて知りました。
家内が言うのには、「私は面食いでないので、ブルーコメッツのファン、面食いはタイガースのジュリーのファン」と言っていました。
グループ・サウンズの話が合うのも世代が同じという共通項があるからだと思いました。
観客は、綾小路きみまろ風に言えば、
私達も含めて、「40年前はきれいでした」という人達ばかりでした。
11月22日、いい夫婦の日ということもあり、けっこう夫婦づれが多かったです。
グループ・サウンズというと、ご主人も若い頃よく聴いた人が多いと思えるので、通常のコンサートよりは、夫婦づれが多くなったかも知れません?
出演者は、ワイルドワンズ、ヴィレッジシンガーズ、ジャガーズの岡本信、ゴールデンカップスのマモル・マヌー、オックスの真木ひでと、タイガースの加橋かつみ、最後はブルーコメッツと多数のグループサウンズが参加していました。
最初に歌ったワイルドワンズは、若いですね!全員が体形も変わっていなくてビックリです。次に出たビレッジ・シンガーズは、全員が老けていて昔の面影がなかったですね。しかし清水君の声は甘くて、いい声でした。
グループサウンズのボーカルって、皆いい声していました。
ジャガーズの岡本信は、かっこいいですね!ヒット曲の「君に会いたい」の歌詞の始まり、
「若さゆえ苦しみ」を「年だから・・・」と茶化していましたが。
ブルーコメッツは平均年齢が68歳というのには、ビックリです。
皆、頑張って見えるなぁと感心しました。
団塊の世代が65歳でほとんどが退職するので、グループ・サウンズの需要もうなぎ昇りになるのではと思ったりしました。
ところで家内とは37年のつきあいですが、ブルーコメッツのファンだったとは、始めて知りました。
家内が言うのには、「私は面食いでないので、ブルーコメッツのファン、面食いはタイガースのジュリーのファン」と言っていました。
グループ・サウンズの話が合うのも世代が同じという共通項があるからだと思いました。