団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

何か思われるところがあったように思います。

2013-02-25 06:41:40 | 日記
私は団地住まいですが、先日 私の家から近くに住んでおられた75歳くらいの男性が亡くなったことを知りました。
去年の10月頃亡くなられたとのことでした。

去年の暑い夏の日に、団地の草むしりを一人黙々とされていたのをよく見かけました。
この暑いのに草むしりなどしない方が良いのにと思いました。
この方のご近所の方も「夕方の涼しい時間にした方がいいですよ!」と話されたとのことです。
夜お風呂に入っている時に亡くなられたとのことですが、私は真夏に草むしりをされて体力を消耗されたことが影響されたのではと思いました。
今まで草むしりをされているのを拝見したことはなかったのですが、去年の夏初めて草むしりをされているのを拝見しました。
今から思うと、長年住まわれた団地を少しでもきれいにしたいとの思いを持たれていたのではないかと思います。


九月の雨
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする