湯布院・黒川温泉郷の旅の最終日になりました。
写真は黒川温泉に宿泊した際頂いた、左が他の旅館のお湯に入れる手形と右は茶菓子です。
茶菓子はあんこ入りのよくあるお菓子ですが、私は好きです。

私達の部屋の前の川です。川の音がうるさかったです。

黒川温泉宿泊先の朝食です。
イワナが珍しかったです。

旅館を出発して大観峰に着きました。
大観峰から見た景色です。


熊本市内に入り、昼食を食べました。またしても馬刺し料理店でした。

昼食を頂いた後、熊本城を見学しました。
写真は加藤清正公甲冑です。

熊本城おもてなし武将隊のお二人。右側の人が加藤清正公を演じられています。
左側の武将は、歌舞伎俳優の中村獅童さんに似ていました。(笑)

熊本城です。石垣は敵が登りづらいように作られていました。


清正公が自らの手で植え、「この木が天守閣の高さに育ったら、異変が起きるだろう」と語ったと伝えられている熊本城本丸の天守閣前に立つイチョウ。

本丸御殿大広間

この日は熊本城で結婚式の前写真を撮っているカップルを3組見かけました。
日がよかったのかな?

最後に水郷柳川舟めぐりと云うことで、柳川の川を20分ほど舟に乗りました。
船頭さんが21歳のイケメンだったので、女性客は大喜びでした。
岸に上がる時、イケメンの船頭さんに家内は手をとって引き上げてもらったと喜んでいました。(笑)

バスは新幹線で帰られるお客さんを先に送り、その後福岡空港に向かいました。
義兄夫婦は第一ターミナルで降りられ、私達は第二ターミナルで降りました。
夕食は空港の3階にあるラーメン屋さんで博多ラーメンを食べました。
博多ラーメンの麺がこんなに細いとは思いませんでした。

最後に旅の楽しみのひとつ。お土産です。
息子一家に買ったお土産です。

私達用に買ったお土産です。食べるのに一ヶ月くらいかかるかな?(笑)

写真は黒川温泉に宿泊した際頂いた、左が他の旅館のお湯に入れる手形と右は茶菓子です。
茶菓子はあんこ入りのよくあるお菓子ですが、私は好きです。

私達の部屋の前の川です。川の音がうるさかったです。

黒川温泉宿泊先の朝食です。
イワナが珍しかったです。

旅館を出発して大観峰に着きました。
大観峰から見た景色です。


熊本市内に入り、昼食を食べました。またしても馬刺し料理店でした。

昼食を頂いた後、熊本城を見学しました。
写真は加藤清正公甲冑です。

熊本城おもてなし武将隊のお二人。右側の人が加藤清正公を演じられています。
左側の武将は、歌舞伎俳優の中村獅童さんに似ていました。(笑)

熊本城です。石垣は敵が登りづらいように作られていました。


清正公が自らの手で植え、「この木が天守閣の高さに育ったら、異変が起きるだろう」と語ったと伝えられている熊本城本丸の天守閣前に立つイチョウ。

本丸御殿大広間

この日は熊本城で結婚式の前写真を撮っているカップルを3組見かけました。
日がよかったのかな?

最後に水郷柳川舟めぐりと云うことで、柳川の川を20分ほど舟に乗りました。
船頭さんが21歳のイケメンだったので、女性客は大喜びでした。
岸に上がる時、イケメンの船頭さんに家内は手をとって引き上げてもらったと喜んでいました。(笑)

バスは新幹線で帰られるお客さんを先に送り、その後福岡空港に向かいました。
義兄夫婦は第一ターミナルで降りられ、私達は第二ターミナルで降りました。
夕食は空港の3階にあるラーメン屋さんで博多ラーメンを食べました。
博多ラーメンの麺がこんなに細いとは思いませんでした。

最後に旅の楽しみのひとつ。お土産です。
息子一家に買ったお土産です。

私達用に買ったお土産です。食べるのに一ヶ月くらいかかるかな?(笑)
