ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

辺野古の海に汚い土砂を流すな!新聞テレビは本当のことを言え!

2018年10月30日 | 日本とわたし


国交相 辺野古埋め立て 県の承認撤回 “執行停止”
【NHK NEWS WEB】2018年10月30日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181030/k10011691141000.html

引用:

沖縄のアメリカ軍普天間基地の、名護市辺野古への移設をめぐり、沖縄県が、埋め立ての承認を撤回したことについて、
石井国土交通大臣は、30日の閣議のあとの記者会見で、防衛省の申し立てを受けて、沖縄県の撤回の効力を一時的に停止する、執行停止を行うことを明らかにしました。
これを受けて、防衛省は、速やかに、埋め立て工事を再開する方針です。

この中で、石井国土交通大臣は、
「沖縄防衛局と沖縄県から提出された書面を審査した結果、承認撤回の効力を停止することにした」と述べ、
沖縄県が埋め立て承認を撤回した効力を、一時的に停止する、執行停止を行うことを明らかにしました。


******* ******* ******* *******



政府、辺野古埋め立て再開へ デニー知事誕生から1ヵ月後
【田中龍作ジャーナル】2018年10月30日
http://tanakaryusaku.jp/2018/10/00019021

引用:

石井国交相の決定通知書は紙切れ4枚。
破綻した論理が書き連ねられているだけだ。
一方、予想されていた執行停止に対する沖縄県の意見書は、250ページにも及ぶ。

執行停止は行政不服審査請求として、防衛省が国交省に求めていた。
政府(防衛省)の申請を、政府(国交省)が認めるという茶番だ。

政府が用いた行政不服審査法は、圧倒的な力を持つ行政の専横に対して、非力な住民が異議を申し立てる制度である。
それを政府が使うのだから、法の趣旨から逸脱する。
私人への成りすましでもある。

「私人が、臨時制限水域(辺野古沿岸)を埋め立てることができるのか?」という質問に、
防衛省と国土交通省の答えは、苦しまぎれで、常識を逸脱していた。

国土交通省の回答に、野党議員たちから笑いがもれた。
沖縄選出の照屋議員は、
「バカも休み休み言え、一般私人は制限水域に入れないじゃないか」と一喝した。


******* ******* ******* *******























******* ******* ******* *******

































******* ******* ******* *******

そもそもこの沖縄米軍基地問題、3年前の日米首脳会談後の会見で、オバマ大統領が、
「戦後ずっと続いてきた沖縄に対する負担を軽減するため、海兵隊をグアムに移転する」と明言したのです。



それを日本のテレビや新聞は、オバマ氏が言った「グアムへの移転」を「普天間から辺野古へ」というウソに替えて報道しました。
この時も、ネットの中では騒ぎになっていましたが、それが報道の訂正にはつながりませんでした。


行政不服審査法というのは、行政の不当な処分などから、国民の権利を救済することを目的としているのです。

なので、処分を受けたのが一般の人とは異なる立場の「固有の資格」がある場合、不服を申し立てる当事者にはならないとされています。

国土交通省が出した30日の決定は、
沖縄県の埋め立て承認の取り消しは違法だとした、おととしの最高裁判所の判決などを根拠に、
国の機関であっても、行政の処分を受けていれば、一般の人と同じように申し立てができる、という解釈を示したものだそうですが、
こんな屁理屈を国がゴリ押しするさまを、沖縄県民の方々は、これまでずっと見せつけられてきました。

圧倒的な力を持つ行政のやりたい放題に抵抗するべく、非力な住民が異議を申し立てる制度、それが行政不服審査法です。
今回、防衛省が、その非力な住民(私人)になりすましたということになりますが、
そんな馬鹿げたことが許されるわけがありません。

******* ******* ******* ******* *******

明日、緊急に、明子さんから、日本領事館前で、1時から2時までの間、スタンディングをしようという呼びかけがありました。
彼女は今日も、領事館前で、一人で抗議のスタンディングをしました。

『埋め立て承認撤回』

一人の知事が、文字通り命をかけて、辺野古新基地建設工事の中止を目指し、それに呼応した大勢の沖縄県民のみなさんの意思と願いが生んだ新知事の要請を、ものの見事に無視する政府。

遠く離れたところから、日本全土に訴えます。

沖縄県がこれまでずっと押し付けられてきたものを、もし自分が暮らす県に押し付けられたら、どんな気持ちになるだろう。
目の前にある、それはそれは美しい、近くで暮らすことに喜びを感じるような素晴らしい自然を、ずたずたに汚し、2度と回復することは望めないほどに壊されたら、どんな気持ちになるだろう。
思いを馳せて、想像して、すると胸が苦しくなって、沖縄の海を守りたいという気持ちになって、もしかしたらいつか遊びに行くかもしれない最高に美しい海が、土砂なんかで埋められてたまるかと思う。

日本中の町や村の通りで、議員事務所の前で、役所の前で、公民館の前で、駅の広場で、もう沖縄をこれ以上傷つけないで!という思いを伝えませんか?

役人も政治家も、言葉は上手ですが、沖縄の現状をなんとか改善しよう、という行動に出る人がいません。
そういう状態がずっとずっと続いているような物事は、世論、人の数、それも当事者以外の、相当数の人たちの声が必要です。

明日集まるのは多分、10人にも満たない人数かもしれません。
でも、そうやってコツコツ、思いを込めて立つ。
それが民意を示すことだと思うのです。
虐げられ、踏みにじられてきた沖縄の民意は、もう十分過ぎるほどに示されています。

ニューヨークからお願いします。
日本全土に、沖縄を応援する気運が高まりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする