goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【マカハ】一週前追い切り順調、武豊騎手で次週出走へ(^_^)

2014-04-25 05:57:24 | 殿堂馬
栗東トレセン在厩のマカハは、5/4京都9R 鷹ケ峰特別(1000万下・芝1400m)にむけて順調に乗り込まれています。22日測定の馬体重は476kgです。

-調教時計-
14.04.24 助手 栗CW良 6F 85.0 68.2 53.5 39.1 11.8 8 一杯追伸る
14.04.20 助手 栗東坂良 1本    55.5 41.2 27.3 13.5   強目に追う

◇小崎調教師のコメント
「23日にゲートの確認を行い、24日朝はウッドで追い切りを消化。放牧を挟んでリフレッシュできている感触ですし、動きも悪くなかったです。これで週末に坂路で2Fほどやって来週追い切れば、ちょうど仕上がってくると思います。鞍上は引き続き武豊騎手にお願いします。」
-----

24日の追い切りは、長めから行ってゴールを過ぎてもビッシリ追われるハードな内容。早めにリフレッシュさせたこともあり、素人目にも好調さを感じさせる、とてもいい動きが出来ていたのではないでしょうか。
どうやら鞍上は引き続き武豊騎手とのことですし、次走ではキッチリ準オープン入りを決めてもらいたいところです。

そろそろと言いますか、私も久しぶりに「勝利の美酒」というやつを楽しみたいです。
あれはやっぱり気分がいいし、だからこそこの趣味もやめられないんです。是非頑張って結果を出してほしいですm(_ _)m


【4/23撮影、栗東トレセンでのマカハ : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アタッキングゾーン】障害練習交えつつ5/4平地出走を視野に

2014-04-25 05:42:33 | 引退馬
美浦トレセン在厩のアタッキングゾーンはレース後も異常なく、北馬場で障害練習を交えながら調整されています。

◇二ノ宮調教師のコメント
「引き続き平地と障害の両にらみで。その中のひとつの選択肢としては、中1週で5/4新潟6R 500万下(ダ1200m)も視野に入れていきたいと思っています。優先権こそないものの、ここは若手騎手限定競走になりますので、先にジョッキーさえ押さえてしまえば出走できる可能性があるかもしれません。」
◇佐々木助手のコメント
「牧場から戻ってきた段階で489kgでしたので、マイナス体重での出走になるのは当然の流れ。特に反動は見受けられませんし、一度叩いたことで良くなってくるのではないでしょうか。」
-----

アタッキングゾーンに関しては、いろいろな理由で飛び飛びにしかレースをつかえないのが悩みの種でしたが、今回は中一週での出走も視野に入っているとのこと。もちろん、若手騎手限定競争だからといって必ず出走できるとは限りませんが、可能性のある選択肢として、是非前向きに考えてもらえればと思います。

一方で障害練習も継続するとのことですが、そうですねぇ、次の平地競争でもあまり変わり身が見られないようであれば、一度は実戦で障害センスを試してみて欲しい気持ちもあります。
なかなか難しい判断とは思いますが、現状打開に向けてチャレンジする価値は充分ある気がしています。

*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの記事・写真転載の許可を頂いています。

 応援クリック励みになります!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする