吉澤ステーブルWEST在厩のディメンシオンは、おもに坂路でハロン16~18秒ペースのキャンター1本を乗られています。4/9の馬体重は480kgです。
◇武井担当のコメント
「先週末よりハロン17秒ペースに戻しており、10日朝は自然な流れで16秒程度。この調子でジワッとペースを上げながら、今週末もしくは来週より15-15を織り交ぜていければと思っています。もう少し毛づやが欲しいところではありますが、これは気候や調教の進度にもよりますからね。体つきがフックラしているのは良い傾向です」
-----
今週の近況で何らかの方向性が示されるかと思ったのですが、やはりそれは、単なる希望的観測だったようです(^_^;)
まだ17秒ペースのキャンターを消化しているのみですし、このあとどうする的な話は一切なし。。
まあ、そんなところも含めて藤原厩舎ですから今さら驚きませんし、結局、藤原先生が納得するやり方で進めるのが一番ですから。
今の感じだと、春のうちに復帰するなら5/26京都の安土城S(芝1400m)あたり、春をパスするなら、6/16阪神の米子S(芝1600m)から7/21中京の中京記念(G3・芝1600m)に向かう作戦もあるかもしれません。
(中京記念を勝ったらひと息入れて、9月中山の京成杯AHでサマーマイルチャンピオン狙い?)
いずれにしても、藤原先生が『そろそろ教えてやるか』と思うまでは、引き続きあれこれ想像しながら待つことになります(^^ゞ

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇武井担当のコメント
「先週末よりハロン17秒ペースに戻しており、10日朝は自然な流れで16秒程度。この調子でジワッとペースを上げながら、今週末もしくは来週より15-15を織り交ぜていければと思っています。もう少し毛づやが欲しいところではありますが、これは気候や調教の進度にもよりますからね。体つきがフックラしているのは良い傾向です」
-----
今週の近況で何らかの方向性が示されるかと思ったのですが、やはりそれは、単なる希望的観測だったようです(^_^;)
まだ17秒ペースのキャンターを消化しているのみですし、このあとどうする的な話は一切なし。。
まあ、そんなところも含めて藤原厩舎ですから今さら驚きませんし、結局、藤原先生が納得するやり方で進めるのが一番ですから。
今の感じだと、春のうちに復帰するなら5/26京都の安土城S(芝1400m)あたり、春をパスするなら、6/16阪神の米子S(芝1600m)から7/21中京の中京記念(G3・芝1600m)に向かう作戦もあるかもしれません。
(中京記念を勝ったらひと息入れて、9月中山の京成杯AHでサマーマイルチャンピオン狙い?)
いずれにしても、藤原先生が『そろそろ教えてやるか』と思うまでは、引き続きあれこれ想像しながら待つことになります(^^ゞ

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
テンコートレーニングセンター在厩のナグラーダは、まずはトレッドミルを中心にリフレッシュを促しています。
◇伊藤マネージャーのコメント
「思っていたほど背腰に疲れはきておらず、体も萎んではいませんね。トレセンの環境や実戦を経験してきたためでしょうか、以前よりもどことなく大人びて見えるような気もします。当面はトレッドミルで疲れを取ってあげるような運動を。日中は馬房裏で屋外の空気を吸い、ゆっくりしている様子です」
-----
テンコートレーニングセンターでリフレッシュ中です。
育成時代からまとまった休みもなく、トレセン入厩からデビュー2戦目まで戦いましたので、ここでの一休みは致し方ないでしょう。
ただ、現時点であまり大きなダメージが見られないのは助かります。
何と言っても本馬はまだ未勝利ですから、ここで休養が長引くようだとだんだん気持ちが焦ってきますからね。
短期間で疲れが取れて、早めにトレセンに戻ってこられるなら、それに越したことはありません。
早めに戦線に復帰をして未勝利戦終了までにあと3戦か4戦。。
決して楽観はできませんが、何とか勝ち上がりをめざして頑張らなければいけませんし、もともとセンスは悪くないので、休み明けに一変する可能性は充分にあると思っています。

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇伊藤マネージャーのコメント
「思っていたほど背腰に疲れはきておらず、体も萎んではいませんね。トレセンの環境や実戦を経験してきたためでしょうか、以前よりもどことなく大人びて見えるような気もします。当面はトレッドミルで疲れを取ってあげるような運動を。日中は馬房裏で屋外の空気を吸い、ゆっくりしている様子です」
-----
テンコートレーニングセンターでリフレッシュ中です。
育成時代からまとまった休みもなく、トレセン入厩からデビュー2戦目まで戦いましたので、ここでの一休みは致し方ないでしょう。
ただ、現時点であまり大きなダメージが見られないのは助かります。
何と言っても本馬はまだ未勝利ですから、ここで休養が長引くようだとだんだん気持ちが焦ってきますからね。
短期間で疲れが取れて、早めにトレセンに戻ってこられるなら、それに越したことはありません。
早めに戦線に復帰をして未勝利戦終了までにあと3戦か4戦。。
決して楽観はできませんが、何とか勝ち上がりをめざして頑張らなければいけませんし、もともとセンスは悪くないので、休み明けに一変する可能性は充分にあると思っています。

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
KSトレーニングセンター在厩のビジューブランシュは、現在は、おもに角馬場での準備運動後、周回コースでハロン18~20秒ペースのキャンター3000mを消化しています。4/9の馬体重は475kgです。
◇坂本担当のコメント
「先週一杯は休ませて月曜から乗り出しましたが、まだちょっと出掛けの捌きが硬いでしょうか。トモなどといったピンポイントの問題ではなく、全体的に疲れが残っているのかもしれませんので、今のところは体をほぐしてあげるイメージで距離を乗っていければと思います」
-----
先週の近況では深山調教師から、「問題なければ1~2週間で厩舎に戻し、地方交流戦か東京ダート1600mへ」との話がありましたが、どうやら今の回復状況だと、帰厩は早くても来週以降になりそうです。
となると、次走がどこになるかもまだ先の話ですが、少しだけ先回りをすると、地方交流戦は出走できるかどうかも微妙ですし、ビジューブランシュにとってあまりいい思い出がないのでどうなのかな?と。。
もちろん最後は深山先生に決めて頂くしかないですが、個人的には普通に5月後半の東京開催目標でいいような気もします。
いずれにしても、次走も470~480kgの丁度良い馬体で出てきてくれるかどうか。 安定してイイ状態でレースができるようになれば、何かのキッカケで上昇ムードを掴む可能性も高まるはずですm(_ _)m

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇坂本担当のコメント
「先週一杯は休ませて月曜から乗り出しましたが、まだちょっと出掛けの捌きが硬いでしょうか。トモなどといったピンポイントの問題ではなく、全体的に疲れが残っているのかもしれませんので、今のところは体をほぐしてあげるイメージで距離を乗っていければと思います」
-----
先週の近況では深山調教師から、「問題なければ1~2週間で厩舎に戻し、地方交流戦か東京ダート1600mへ」との話がありましたが、どうやら今の回復状況だと、帰厩は早くても来週以降になりそうです。
となると、次走がどこになるかもまだ先の話ですが、少しだけ先回りをすると、地方交流戦は出走できるかどうかも微妙ですし、ビジューブランシュにとってあまりいい思い出がないのでどうなのかな?と。。
もちろん最後は深山先生に決めて頂くしかないですが、個人的には普通に5月後半の東京開催目標でいいような気もします。
いずれにしても、次走も470~480kgの丁度良い馬体で出てきてくれるかどうか。 安定してイイ状態でレースができるようになれば、何かのキッカケで上昇ムードを掴む可能性も高まるはずですm(_ _)m

*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。