とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

早朝スルーならではの一枚とファミレスめし @ロイヤルホスト・若林

2019-04-23 05:35:29 | うまいもの


上の写真はですね、先日行ったゴルフ場のスタートホールの写真です。
ティーグラウンドからグリーン方向に向かって真っすぐにフェアウェイが伸びていますが、空がまだ薄暗くて、写真の右上にはまん丸いお月様が写っています。(太陽ではなくて月です。この日は満月でした!)
こういう写真、ちょっと珍しい気がしてあえて紹介をしてみました(^^)
という事で、4月になると、もうスループレーの季節が始まっていまして、この写真の時刻は朝の5時前。
5時前にスタートをして約3時間で18ホールを一気にプレー、8時頃にはプレーを終えて、精算などを済ませて家路につきます。

スループレーのイイところは、まずはコースがガラガラに空いていて、貸し切りのような贅沢な気持ちでプレーできるところ。 なので、せっかくスループレーをやるなら、できるだけ、前に誰もいない一組目(先頭)でスタートしたいですね(^^)
次に、8時頃にはプレーを終えられますので、午前中には家についてしまうわけです。 行き帰りの道路は空いているし、午前午後の時間が有効に使えるので、まるで一日分得したような気になれます。
あとは、土日であってもお値段が安いって事でしょうか。 早朝スループレーだと通常プレーの半額近くの設定になっているコースもありますので、コスパの面では全然有利と言って良いでしょう。

ただし少しマイナス面もありまして、まずは何と言っても前日の過ごし方に制約があること、つまり、午前1時とか2時には起きて準備をする必要がありますので、前の日にゆっくり飲むことができないんです。
お酒を飲まない人はイイですが、付き合いや飲み会があると、翌日の早朝スルーはほぼ無理と思った方が良いでしょう。
あとは、これは欠点かどうか微妙ですが、ランチを食べることができないこと。
何しろ8時にプレーが終わってしまうので、終了後レストランに寄るとしても朝食メニューって事になりまして…
まあ、どうしてもランチが食べたければ、ゴルフ場をあとにしてどこかのファミレスにでも寄ればイイだけなんですけどね(^^ゞ


では、話の流れがつながったようなので、先日ファミレスで食べたランチの紹介をします。


海老のトマトクリームソーススパゲティ(税抜1280円)


トマトの酸味が濃厚な海老風味のクリームソースにアクセントを加えています。


国産豚ポークロースステーキ(税抜1180円)


分厚くカットされた、柔らかくて脂が甘い国産豚。ジンジャーバターソースも風味がイイですね。


ロイヤルホストはガストなどに比べて少しお値段が高めですが、早朝スループレーでゴルフ代が浮いたと思えば全然平気です。
それに、私のように単品の組み合わせでなく、普通にセットにしておけばそれほどでもないですから。
ちなみに若かった頃は、ポークロースステーキをセット(ライスをつけて)にして、さらにスパゲティを食べていたものですが、最近はそこまでしなくてもお腹は充分一杯になるので便利(?)です。
多少高カロリーなのは気になりますが、そうであってもスポーツ後なら罪の意識をあまり感じませんしね(^^)


ロイヤルホスト 若林店
世田谷区若林5-32-22
03-3413-7740

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする