土曜日にはアレアシオンが新潟ダート1800mでデビューしました。
スタートが上手く出来ず、道中で砂を被ってやる気を失くし、直線でも見せ場なく10着に負けるというほろ苦いデビュー戦にはなりましたが、実戦を経験したのはプラスに働くはずで、今後の変わり身に期待したいです。
続戦かリフレッシュかの判断も含め、今週の近況に注目です。
日曜日にはディメンシオンが関屋記念に出走、勝ったミッキーグローリーから0.1秒差の4着に頑張りました。
重賞でも互角に戦えること、テンションが普通かどうかがキーポイントであることが改めて証明された一戦でしたが、米子Sで負けたオールフォーラヴを一蹴していることからも、相手関係や展開などあともうひと押しが加われば…
次走がどこになるかは分かりませんが、今度こそオープン昇級後の初勝利を期待したいと思います。
かわって今週末は、パーフェクトラヴが札幌でデビュー戦を迎えます。
8/17札幌5R、牝馬限定の芝1500m戦には同じ広尾TCのエピファレーヌも出走を予定していますが、今のパーフェクトラヴには相手を気にする余裕はなさそうで、まずは現時点の力を出して、キチンと競馬をして帰ってきて欲しいです。
シュウジデイファームで鍛えられているので基本的な調教量は足りているはずですが、おそらくまだ競馬が分かっていないと思われますし、気難しいところがあるので、実戦の雰囲気に戸惑っているうちにレースが終わってしまう可能性もありそうです。
最終追い切りの動き次第ではありますが、掲示板以上の結果が出れば充分に合格点ではないでしょうか。
好走期待という意味では、8/17新潟8R、牝馬限定の芝2000m戦を予定しているカナロアガールです。
今度は休み明けの一戦ですが、未勝利を勝ったときと同じ2000m戦ですし、馬自身も調子が良さそう。 田村先生も「1勝クラスでもやれそう…」と仰っていますので、1勝Cへの昇級初戦でもそれなりの頑張りを見せて欲しいです。
脚質的に新潟の内回り2000mが逃げ・先行有利なのは気になりますが、騎乗予定の三浦騎手は今度が3戦連続3回目になりますので、カナロアガールの良さをうまく引き出した、前走のようなレース運びを期待したいです。
その他、8月に出走を予定しているのはストームハートとドゥオーモの2頭です。
ストームハートは、一応、8/24小倉のダート1000m戦が希望ですが、出られるレースに出るのが基本方針。 一方のドゥオーモは日高特別目標ですが、馬に疲れがあれば迷わず回避になるでしょう。
いずれもどこになるかは流動的ですが、とにかく出ればチャンスありだと思いますので、是非頑張って欲しいです。
そう言えば、9月になるとグランソヴァールとクレッシェンドラヴが戻ってきますし、今年は出走が途切れる月がなくて楽しい反面、例年以上に慌ただしくてアッという間に終わってしまう気がしてきました(^^;)
<出資馬の状況>
<2019総合成績>
スタートが上手く出来ず、道中で砂を被ってやる気を失くし、直線でも見せ場なく10着に負けるというほろ苦いデビュー戦にはなりましたが、実戦を経験したのはプラスに働くはずで、今後の変わり身に期待したいです。
続戦かリフレッシュかの判断も含め、今週の近況に注目です。
日曜日にはディメンシオンが関屋記念に出走、勝ったミッキーグローリーから0.1秒差の4着に頑張りました。
重賞でも互角に戦えること、テンションが普通かどうかがキーポイントであることが改めて証明された一戦でしたが、米子Sで負けたオールフォーラヴを一蹴していることからも、相手関係や展開などあともうひと押しが加われば…
次走がどこになるかは分かりませんが、今度こそオープン昇級後の初勝利を期待したいと思います。
かわって今週末は、パーフェクトラヴが札幌でデビュー戦を迎えます。
8/17札幌5R、牝馬限定の芝1500m戦には同じ広尾TCのエピファレーヌも出走を予定していますが、今のパーフェクトラヴには相手を気にする余裕はなさそうで、まずは現時点の力を出して、キチンと競馬をして帰ってきて欲しいです。
シュウジデイファームで鍛えられているので基本的な調教量は足りているはずですが、おそらくまだ競馬が分かっていないと思われますし、気難しいところがあるので、実戦の雰囲気に戸惑っているうちにレースが終わってしまう可能性もありそうです。
最終追い切りの動き次第ではありますが、掲示板以上の結果が出れば充分に合格点ではないでしょうか。
好走期待という意味では、8/17新潟8R、牝馬限定の芝2000m戦を予定しているカナロアガールです。
今度は休み明けの一戦ですが、未勝利を勝ったときと同じ2000m戦ですし、馬自身も調子が良さそう。 田村先生も「1勝クラスでもやれそう…」と仰っていますので、1勝Cへの昇級初戦でもそれなりの頑張りを見せて欲しいです。
脚質的に新潟の内回り2000mが逃げ・先行有利なのは気になりますが、騎乗予定の三浦騎手は今度が3戦連続3回目になりますので、カナロアガールの良さをうまく引き出した、前走のようなレース運びを期待したいです。
その他、8月に出走を予定しているのはストームハートとドゥオーモの2頭です。
ストームハートは、一応、8/24小倉のダート1000m戦が希望ですが、出られるレースに出るのが基本方針。 一方のドゥオーモは日高特別目標ですが、馬に疲れがあれば迷わず回避になるでしょう。
いずれもどこになるかは流動的ですが、とにかく出ればチャンスありだと思いますので、是非頑張って欲しいです。
そう言えば、9月になるとグランソヴァールとクレッシェンドラヴが戻ってきますし、今年は出走が途切れる月がなくて楽しい反面、例年以上に慌ただしくてアッという間に終わってしまう気がしてきました(^^;)
<出資馬の状況>
<2019総合成績>