とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【マジックブルー】成長実感?&上積みに期待! @関係者コメント

2024-09-21 14:22:00 | マジックブルー

中京6レース 3歳以上1勝クラス(ダ1900m)で2着となったマジックブルーの関係者コメントです。

◇団野騎手のコメント 「勝てるかと思ったのですが…。久々のぶん、最後でちょっと厳しくなってしまいました。それでも休み明けの昇級戦としては内容も良かったです。この次に上積みがあればいいと思います」

◇荒川調教師のコメント 「すみません、勝ちきれませんでした。懸念されたゲートは練習で大丈夫だったように、本番でもきちんと出てくれました。前走との比較はできませんが、色々な面で成長してくれているのではないでしょうか」

◆クラブのコメント 「馬体重486kgでの出走。心配されたゲートを克服して楽にハナに立っていくと、自らペースを刻んで手応えよく直線へ。そのまま突き放しにかかりましたが、ゴール直前で半馬身差交わされてしまい、惜しくも2着でした。なお、このあとは、「上がりの様子を見ながら決めていきましょう」と調教師。昇級初戦から目途を立ててくれましたし、ここを使っての上積みにも期待を寄せたいところです」

-----

まずはテン乗りで上手に競馬をしてくれた団野騎手、お疲れ様でした!

コメントでは「最後でちょっと厳しくなったのは久々の分、休み明けの昇級戦としては内容が良かったので、次に向けて上積みがあれば…」と今回の2着を前向きに捉え、次への期待を表明してくれました。次走も団野騎手継続騎乗かどうかはわかりませんが、もしも機会があれば、是非よろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m

そして荒川調教師のコメント。。

まずは勝ち切れなかったことを謝ってくれていますが、今日の馬体やレースぶりを見る限りでは、転厩後にあえて実戦を使い急がず、ひと夏を成長促進とトレーニングに充てた作戦が功を奏したのは間違いないですし、レースに向けてゲート練習課すなどしっかり準備をしてくれたことにも、改めて感謝したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m

こうなると次走への期待が高まりますが、荒川先生は「上がりの様子を見ながら決めていきましょう」と仰っていますので、とりあえず来週の近況情報を待ちましょう。おそらく続戦方向で検討頂けるとは思いますが、ここで変に焦っても仕方がありませんからね。

ということで、次走に向けてもしっかり準備をして頂いて、年内中にひとつ勝ってくれたらありがたいです(^^)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マジックブルー】惜しいっ! でも合格の復帰戦!! 9/21中京6R・2着

2024-09-21 13:09:06 | マジックブルー

中京6レース 3歳以上1勝クラス(ダ1900m)に出走したマジックブルーは2着でした。

【レース内容】互角のスタートからジワッと進出してハナへ。1~2角まではやや力んでいるように見えましたが、向こう正面に入ってからはリズムが良くなりマイペースの逃げ。後続を引きつけつつ、3~4角をピタッと回って直線入口でも手応えは抜群、これはやったか!?と思いましたが…。直線でもバテることなくしぶとく脚を伸ばしましたが、1頭だけ追い縋ってきた勝ち馬に最後の最後で半馬身交わされてしまい、惜しい2着での入線となりました。

-----

惜しいっ!!

完全に勝ちパターンでしたけど…

いやいや、余裕で合格点の復帰戦ですっ!!

 

馬体重は前走からプラス20の486kg。でも、パドックで見たな馬体に太め感はなく、春先からの成長を感じさせてくれました。そして、課題と考えていたゲートを無難に出てくれたことも大きかったですねぇ(^^)

こうなると、人気薄でノ―マークの立場も悪くないもので、予想通りガチに競ってくる馬もおらず、すんなりとマイペースの競馬をさせてもらえました。(このレースを選んだ荒川先生の作戦勝ちかな?)

まあ、あそこまで行ったら勝ちたかったのが本音ですが、それでも転厩初戦、昇級初戦、5か月半ぶりの一戦をそれなり以上の良いカタチで終えられてホッとしましたし、今はここからひとつ、ふたつと勝ち星を積み上げるぞ!という気持ちになっています。

まあ、あえて言うなら最後の最後に交わされたのは、久々でメイチのデキじゃなかったことが関係しているかも…

もちろんレース後の状態次第ではありますが、もしも続戦するなら一度使った上積みがあるでしょうし、(今日ほど楽な展開にならずとも)改めてこのクラスの卒業、中央初勝利をめざして頑張ってくれるでしょう!

(裏目標にしていた、矢作厩舎のオールウェズキズナに勝つことができたのは良かったです(^^ゞ)

 

**2024/9/21中京6R 3歳以上1勝クラス(ダ1900m)・良**

サラ系3歳上1勝クラス【2024年9月21日中京6R】競馬ラボ

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Ononimo'23】いよいよ、来日は10/8!

2024-09-21 06:16:34 | Ononimo’23

 

米国グレンクレストファーム在厩のOnonimo’23は、10月8日(火)北海道・新千歳空港着、厚真町の動物検疫所での輸入検疫を経て、同月19日(土)に浦河のシュウジデイファームへ移動する予定となっています。

◇ジョン・グレートハウス代表のコメント 「ここまではさらなる体重増を促しており、変わりなく順調にきていますよ。日本行きのフライトが決まりましたので、今月末には検疫牧場に移送する予定。スケジュールに合わせて飼葉などを調整しつつ、体調の維持に努めていきます。我々が本馬と一緒に過ごせるのは残り僅かですが、しっかりとした形でバトンを渡したいと思っています」

-----

1歳の10月に来日するのはメリタテスと同じ。日本産馬たちもそれぞれ育成場に移動したばかりですし、ちょうど良いタイミングで移動となって良かったです。まずは無事の来日を祈りたいと思います(^^)

これでジョン代表が仰っていた、ゆっくりの成長して今は標準サイズという馬体がどれほどのものなのかわかりますし(ツアーに間に合わなかったのは残念ですが)、何より日本に来てくれるといろいろな意味で安心ですからね。

馬体云々、性格がどうなのか、人とのコンタクトは?等々気になる点は、10/19にシュウジデイファームに入り、岸本さん以下に見てもらってからゆっくり確認したいと思います。(次回近況には間に合わないかな?)

ということで、1ヶ月後には北海道入りです。グレンクレストファームでは健康第一、ずっと順調に過ごしてくれましたので、あとは残り少ない米国での生活を充分に楽しんでもらい、来日に備えて頂ければと思いますm(_ _)m

 

【グレンクレストファーム在厩のOnonimo’23:公式HP(2024/8/23更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【オピュレンス’23】三嶋牧場富川分場経由でファンタストクラブへ

2024-09-21 05:04:02 | オピュレンス’23

 

オピュレンス’23は、育成場への移動のワンクッションとして、4日に日高町の三嶋牧場富川分場に移動しています。

三嶋牧場富川分場在厩のオピュレンス’23は、夜間放牧で管理されています。9月中旬の馬体重は416kgです。

◇日高担当のコメント 「環境が変わっても移動初日から飼葉をペロリと平らげ、馬房内でも平然としていましたし、放牧地では群れ(12~13頭)の中にすぐに溶け込んでくれました。人に従順で悪さなどせず、こちらの言動をちゃんと理解してくれる感じです。あとは大きく成長してくれれば。機を見て、近隣のファンタストクラブへ移動します」

-----

先月の415kgに対して今月は416kgですから、4月から8月にかけて100kgほど増えた馬体重はいったん落ち着いたようです。馬体を見るとまだトモ高で大きくなりそうですし、5月生まれのハンデもありますから、今の時点で400kgを越えていれば充分です。(一気に増え続けるのも逆に心配ですしね(^^ゞ)

と言いつつ、このあとはファンタストクラブへの移動、そしていよいよトレ―ニングの開始とイベントが続きますので、その前に410kg台まで増やせたのは良かったですし、環境変化に動じないあたりは先々強みになりそうです。

馬体のバランスや動画の歩きを見ると、どちらかというとスピードタイプでマイルぐらいがイイのかな?と思えますが、これから成長して胴伸びが出てくると、また違った印象になるかもしれません…なのですが、動画撮影時期からすでに2ヶ月近くが経っていますし、来週のツアーでしっかりチェックしてこようと思います。

いずれにしても、性格が良さそうで飼葉をしっかり食べているなど、とても順調そうですからね。期待の大きな良血馬だけに、それらしい雰囲気が感じられるんじゃないかと期待しています(^^)

 

【三嶋牧場(中期育成場)在厩時のオピュレンス’23:公式HP(2024/8/23更新)より】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする