栗東トレセン在厩のリナーシェは、本日(5/1)ゲート試験に合格しています。
◇武幸調教師のコメント
「小柄な分、素早く器用にゲートを出てくれました。入厩から一週間で合格できるのですから優秀ですね。今のところ馬体は減っていませんので、このまま在厩させてデビューを狙っていくのも一つの手。来週、馬の様子と相談しながら、一度放牧を挟むかどうかを決めていきたいと思います」
-----
祝、ゲート試験一発合格!です。一発合格自体は(マーテルもそうでした)珍しい話でもないですが、トレセン入厩後一週間で合格するのは確かに立派。幸四郎先生も褒めてくれていますが、これで、『マジメな優等生&何でも出来ちゃうお嬢様キャラ』はほぼ確定的と言って良いでしょう。
しかも、入厩してからの一週間で僅かながらに馬体が増えたことも好感され、「このまま在厩させてデビューを狙っていくのも一つの手」との超前向きコメントが…。今回の入厩はあくまでゲート合格が目標で、『合格後は宇治田原優駿ステーブルで再びトレーニング』が既定路線のハズでしたが、リナーシェの状況次第では『一旦放牧作戦』に拘らない事になりそうです。
本当にこのままストレートでデビューさせるかどうかは「来週、馬の様子と相談しながら」なのでまだ分かりませんが、リナーシェの素質を幸四郎先生が認めたからこそ、『その方向で進めても良い』と考えた部分はあるでしょう。(あとは、ガサが無い牝馬なので、あまり何度も移動をさせたくないとか…)
いずれにしても、5月早々リナーシェの動向から全く目が離せなくなりました。桑田牧場で初めて会った時には、こんなに早くデビュー戦の心配をするとは思いませんでしたが、ここまで来たからにはノンストップでの6月デビューに期待してみようかと思います!
*NHKニュース『東京 新たに165人の感染確認 都内計4317人に 新型コロナ』
東京都の関係者によりますと、1日、都内で新たに165人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内の感染者は4月29日と30日は2日連続で50人を下回っていましたが、3日ぶりに100人を超えました。これで都内で感染が確認された人は、合わせて4317人になりました。
(^_^)/□☆□\(^_^)
まぁ、彼女にとっては当たり前ですかねぇ~(^^)v
嬉しいのは、入厩後の馬体増です!
ウマテインの効果が出てきたのかかなぁ(^.^)
時間はかかりましたが、ウマテインの効果が出て嬉しいです。
これからドンドン増えたら…
420kg台でのデビューも夢ではありません!(^.^)
レースでも、ラストの上がりを綺麗に纏めてクールに勝つんでしょうね(笑)
兄ニルカンタテソーロ同様、鋭い末脚がいきなり見れそうで楽しみですね。
関西の調教師と関東の調教師の、レース選択だったり、少しでも好戦できる番組があれば挑戦する姿勢やら、レースに対しての熱量のさじ加減が違うから、
関東の競馬は、ぬるい競馬が多く、関西馬に、
全部持ってかれると言われるんでしょうね(笑)。
2018年産は、お腹一杯になるまでポチポチしましたが
早期デビューが半分以上確定になったので、
早期行けそうな馬に、近況のみの判断でしたが、
出資しておいてほんと良かったです。楽しみ~。
このりナーシェとマーテルの2頭だけで、かなり楽しめるんじゃないかと既に思ってます(笑)
ここまでは、まさにノンストップで来ることが出来ました。
あとはデビューまで無事に進んでもらい、しっかり実力を出して欲しいと思います。
「リナーシェとマーテルの2頭だけでかなり楽しめる」、今のところホントにそんな感じですね(^^)