吉澤ステーブルWEST在厩のコンタンゴは、おもに周回コースで軽め2400m、坂路でハロン18~20秒ペースのキャンター1本を消化。週2回、15-15程度を乗られています。
◇柴原マネージャーのコメント 「強めを入れながらも馬体重は434kgまで回復。以前はフワフワしたところがありましたが、今は気が入りすぎるような面が出てきましたね。これがワンペースの走りにつながってしまうのではなく、良い方向に出てくれるよう注意して調教を進めていければと思います」
-----
先週からさらに回復が進んで馬体重は434kgに。まだ万全ではないのでしょうが、今の流れであれば過度な心配は不要でしょうし、現状の15-15週2回からさらに進めていけそうです。
「以前はフワフワしたところがあったが、今は気が入りすぎるような面が出てきた」という点についても、柴原マネージャーは『前進気勢』として前向きにとらえているようですし、今後も成長を手助けするイメージで進めれば良いと思います。
本馬についてはじっくり成長を見守ることにしましたので、今のうちに(多少の時間がかかっても)課題を着実にクリアして欲しいなと。。藤原先生の見立てによれば、走る能力、スピードは足りているはずですからっ!m(_ _)m
【2025/1/25中京5R 3歳未勝利(芝1400m)でのコンタンゴ:公式HPより】
吉澤WESTの皆さんにはホント感謝です。
皆さんの仕事がレースの結果につながるよう祈るのみです。
全くですねぇ…
昨今の競馬はいわゆる外厩の重要性がすごくクローズアップされますよね。
成績の良い厩舎は外厩との信頼関係がホントにしっかりできています。
あとはコンタンゴ頑張ってくれ―!
これからこれからっ!
焦らないで緩まないで!!\(^O^)/