栗東トレセン在厩のメリタテスは、まずはレース後の様子見が行われています。
◇荒木助手のコメント 「レースを使ったあとも特に大きな問題はありませんので、このまま在厩して調整していく予定です。現時点では未定ですが、北海道シリーズに参戦することも検討しています」
◇福岡助手のコメント 「ゲートセンスの良さを見せてくれましたし、経験馬が相手でもスッとついて行けましたからね。ゲート裏でのテンションも問題なかったようですし、次につながる競馬だったのではないでしょうか。使ったあとも馬房内では落ち着いていますし、大きなダメージも見られませんので、このまま続戦できそうです」
-----
先週のメリタテスは着順こそ13着でしたが、内容的には(坂井騎手や福岡助手が仰る通り)次につながるある程度の収穫が得られた一戦だったと思います。ただし、それは続けてレースを使う前提での話ですから、レース後のダメージがなく、在厩のまま続戦可能な状態なのはとても良かったですし、ホッと一安心といったところです。
あとは(優先権がない外国産馬なので)どの程度の間隔で出走が可能になるかですが、そこは厩舎の皆さんによくウォッチして頂くしかありません。その上で、荒木助手のコメントにある「北海道シリーズに参戦することも検討」については、確かに函館の方が関西、関東から馬が集まる中京よりはチャンスが多くなる気もしますねぇ。。
それに函館なら滞在競馬になりますし、中京よりは時計も落ち着くでしょうから、今のメリタテスにはきっとプラスになるだろうと…と考えていくと、北海道シリーズ参戦案はとても良いんじゃないかと思えてきました。
とにかく次のレースでは『一定の収穫を』なんて言っていられないと思いますので、是非とも頑張って欲しいです!
【2023/6/18阪神2R 3歳未勝利(芝1400m)でのメリタテス:公式HPより】
どのレースを使うか分かりませんが、個人的には
ダートの1800くらいが見てみたいです(^._.^)ノ
スタート大事ですよね。
前走では出たあとのスピードも足りていましたから、やはり最後まで踏ん張れるかどうかが勝負になりそうです。
この血統ですから、確かにダートも試してみたいっすね!
見守りましょう!
見守る先にきっと何かがあるはずです!