クローバーファーム在厩のゴッドフロアー’18は、今月より周回コース入りを再開しています。12月中旬の馬体重は452kgです。
◇福島代表のコメント
「球節周辺の疲れは腫れを伴う状況にはなく、日によって若干の熱感がある程度。もう落ち着いてきましたので、現在は長め4000~4500mをハッキングキャンターでじっくりと乗っています。素直な性格で手がかからないタイプの馬ですし、飼葉喰いも良好。引き続きカルシトニン注射を行ったり、サプリメントを調合して与えたりして化骨を促していきたいです」
-----
前回近況で「球節の疲れ」が報告されましたが、すでに乗り込みも行っているとのことで安心しました。
もちろん、今の状況でどんどんペースを上げるわけにはいきませんが、まだ1歳のこの時期なので、基礎体力づくりと化骨・成長促進に専念できると思えば、この小休止も悪い話ばかりではないでしょう。
馬自身は手がかからない素直な性格、飼い葉食いも良好らしいですから、普段の生活でストレスを溜め込むタイプではなさそうですし、身体が内面からしっかりしてくれば、すぐにでも先行している同世代の馬たちに追いつくハズです。
本馬に関しては早期デビューをめざす必要はないと思っていますが、いずれ先行している馬たちと同じ条件で争うわけですし、その時のためにも、今はじっくりと基礎体力をアップしておきたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/f70fbdb3fc037de99ead325d7f2421c1.jpg)
【クローバーファーム在厩のゴッドフロアー'18 : 公式HP(12/6更新分)より】
![](https://www.hirootc.jp/images/kcfinder/images/bnr1006_w300_h270_blog.jpg)
*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇福島代表のコメント
「球節周辺の疲れは腫れを伴う状況にはなく、日によって若干の熱感がある程度。もう落ち着いてきましたので、現在は長め4000~4500mをハッキングキャンターでじっくりと乗っています。素直な性格で手がかからないタイプの馬ですし、飼葉喰いも良好。引き続きカルシトニン注射を行ったり、サプリメントを調合して与えたりして化骨を促していきたいです」
-----
前回近況で「球節の疲れ」が報告されましたが、すでに乗り込みも行っているとのことで安心しました。
もちろん、今の状況でどんどんペースを上げるわけにはいきませんが、まだ1歳のこの時期なので、基礎体力づくりと化骨・成長促進に専念できると思えば、この小休止も悪い話ばかりではないでしょう。
馬自身は手がかからない素直な性格、飼い葉食いも良好らしいですから、普段の生活でストレスを溜め込むタイプではなさそうですし、身体が内面からしっかりしてくれば、すぐにでも先行している同世代の馬たちに追いつくハズです。
本馬に関しては早期デビューをめざす必要はないと思っていますが、いずれ先行している馬たちと同じ条件で争うわけですし、その時のためにも、今はじっくりと基礎体力をアップしておきたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/f70fbdb3fc037de99ead325d7f2421c1.jpg)
【クローバーファーム在厩のゴッドフロアー'18 : 公式HP(12/6更新分)より】
![](https://www.hirootc.jp/images/kcfinder/images/bnr1006_w300_h270_blog.jpg)
*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます