とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【ヴィジャーヤ】調教量に比例して筋肉増加中!

2020-03-21 05:30:43 | 引退馬
吉澤ステーブル在厩のヴィジャーヤは、おもにBTCの坂路でハロン16~18秒ペースのキャンターを消化。週1回、2F15-15程度で乗り込まれています。

◇本田広報担当のコメント
「ペースの上げ下げによって気の持ち方が変わってくるようなタイプ。あまり一度に詰め込まなければうまく対応してくれますね。それほど背丈はありませんが、馬体に幅やボリューム感があり、調教量に比例して筋肉が増えてきている印象です。飼葉喰いに問題はありません」
-----

ハロン16~18秒のキャンターに週一回の2F15-15。
このメニューは2月中旬から続いていますが、今はさらに先に進む適切なタイミングを計っている感じでしょうか。
「あまり一度に詰め込まなければうまく対応」出来るという事は、現状のメニューであれば無理なくこなせるのは確かなわけで、あとは成長によるパワーアップを味方につけて乗り越えていきたいところです。
「調教量に比例して筋肉が増えてきている」というのはとても嬉しいコメントですが、本格的に暖かくなるころには、気性面でも走りの面でもさらに前向きなコメントがもらえるようになっていることでしょう(^^)

話は全く変わりますが、2018年産馬たちの競走馬名が決まり、私もそれぞれ新しい名前で記事を書くようにしていますが、正直、ヴィジャーヤという名前は慣れるのに時間が掛かりそうな感じです(^^ゞ
いや、「古代インドの叙事詩マハーバーラタに登場する英雄アルジュナの別名」ですから、なかなか強そうでイイ名前になったとは思うのですが、いわゆる語呂、発音的に(古い)日本人には難しいところがありますので…
ゴール前で叫ぶときには「イケェーッ!!ビジャーッ!!!」でイイのかな?などと考えつつ、デビュー戦を迎えるまでのあと数ヶ月の間にしっかり慣れるよう、日ごろから意識をして練習しておきたいと思います(^^)


【吉澤ステーブル在厩のヴィジャーヤ : 公式HP(3/6更新分)より】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ゴッドシエル】距離を長め... | TOP | 【リナーシェ】やはり、最大... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Az)
2020-03-21 18:46:06
>デビさん

ですから、古い日本人には難しい…
でも、舌を噛むぐらいで泣きごと言っちゃいけません!
返信する
Unknown (デビ)
2020-03-21 18:33:19
ヴ、ヴッ、ヴィ…
舌噛みそうッス(^^;
返信する

post a comment

Recent Entries | 引退馬