チャンピオンヒルズ在厩のいメリタテスは、おもに周回コースで軽いキャンター1000~2000m、ウッドチップ坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化。先週末より15-15を開始しています。
◇小泉厩舎長のコメント 「高磁気刺激治療だけではトモの回復がもうひとつでしたので、先週末にショックウェーブ放射を行ってから半マイル60秒台へ。さらに25日朝は58秒台まで進めることができています。実戦経験を重ねていくなかで少しずつ以前の頼りなさが抜けてきたのでしょう。今春のことを考えれば、だいぶ馬がしっかりしてきましたよね。ケアを続けつつ、変に緩ませないように調整を進めていきたいと思います」
-----
先週時点では「ショックウェーブ治療の必要ナシ」とのことでしたが、結局、ショックウェーブも含めた対処をして頂いたようですね。全体的にダメージが少ないのは確かだと思いますので、引き続き年内復帰、年内もう1勝を期待したいです。
小泉厩舎長のコメントによれば、春先と比べて「だいぶ馬がしっかりしてきた」とのこと。サイズや体重には表れない部分できちんと成長しているようですし、これならもっともっと強くなってくれそうです。来年の今ごろはオープン入りを意識できるぐらいの馬になっていて欲しい…と思いますし、結構イイ線いくんじゃないかと思います(^^ゞ
【2023/10/8京都6R 3歳以上1勝クラス(ダ1400m)でのメリタテス:公式HPより】
引き続き頑張って貰いたいです(✷‿✷)
レースを見ながら応援できるのはありがたいです。
少しずつ強くなっていく馬って、応援し甲斐がありますよね(^^ゞ
なって欲しいなぁ(^^)
まぁ、無事に行ってくれて、パンさんのお嫁さんになってくれるのが一番ですけど(^^ゞ
反省して精進、そして一日一善とやはり婿殿はコンちゃんなのかなm(__)m
オープンまでは遠いですが、チャレンジしたいっすね!
そうしたら婿殿だって選び放題(^^)
反省して精進、そして一日一善とさすがにコンちゃんは競争率が高そうm(_ _)m