とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

【カナロアガール】出負けで難しい展開に… 2/1東京12R・5着

2020-02-01 17:08:14 | 引退馬
東京12R 4歳以上1勝クラス(芝1800m)に出走したカナロアガールは5着でした。

【レース内容】
2完歩目がスムースに出ず、ダッシュ付かずに最後方へ。(前が止まらない開幕週の東京でこうなると厳しい…)
その後は慌てて前を追うのではなく、馬を落ち着かせて脚を溜める形に。 さらに、3コーナーで後方2番手、4コーナー手前で後方3番手まで押し上げたところから、最後は直線勝負となりました。
直線ではインまたは馬群の隙間を探す形になりましたが、ようやく進路が見つかったのは残り200mになってから…
さすがにそこから差し切るのは難しく、何とか5着まで追い込んだところがゴールでした。
-----

まあ、仕方がないですかねぇ。。(^~^;

今日はスタートダッシュが上手くいかず、外枠に出負けの不利が加わったのが全てでした。
あの形からだと前を追いたくなるところではありますが、腹を括って直線勝負に賭けた田辺騎手の判断も致し方ないかと。 実際、直線ではイイ脚を使っているわけですし、ちょっとしたプラスアルファがあればいつでも勝てる手応えは感じました。
あえて言うなら4角でインを回って馬群の間隙を突く判断がどうだったかですが…

今の東京は4角で外を回ると差し届かない傾向が顕著で、田辺騎手も当然それを知っていたからこそ、瞬間的に、『前が開かないリスクを承知で馬群を突いて勝ちに行く』判断をされたのだと思います。
結果的には残り200mまで前が開かずに脚を余してしまいましたが、直線入口で同じ位置から外に持ち出したマイネルミュトスも3着まででしたし、やはり、スムースに先行して早めに抜け出した勝ち馬を捉えるのは難しかったでしょう。
まあ、コース取りに関わらずもっと気持ち良く走れていれば、2着はあったと思えるだけに残念なのは確かですが。。

とにかく、今日の競馬を見る限り、この馬には中山より東京コースの方が絶対に合っています。
距離も1800mまたは1600mで、2000mは1ハロン長いと思いますから、次走は狙って勝ちに行って欲しいなぁと…
このあともう一戦使うのであれば中2週で東京の1800mを、もう少し間隔を取るのであれば、3月の中山でなく中京出走を考えるとか、そろそろこのクラスを卒業するためのスペシャルプランをお願いしたいです。
何だかんだでキッカケさえ掴めば、1勝クラスはもとより2勝クラスでも勝負ができる脚を持っていますので!

■2/1東京12R 4才以上1勝クラス(芝1800m)・良



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【カナロアガール】中団から... | TOP | 【カナロアガール】次走はど... »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 引退馬