吉澤ステーブル在厩のデプロマトウショウ'18は、今月よりBTC入りを開始しており、おもに坂路で軽いキャンターを消化しています。10月中旬の馬体重は443kgです。
◇本田広報担当のコメント
「落ち着いて人間の指示を受け入れてくれますし、集中力も増してきているように、馬自身がよく学び、心身ともに少しずつ強くなっているのだと思います。当面は坂路コースを中心に軽めを乗りながら様々な経験をさせていく形。馬体増が示すとおり順調に大きく育っています」
-----
9月中旬(下の写真の頃)測定の体重が425kgで今回が443kg。 育成場への移動、馴致など様々な変化があった中で20kg近くも増えているのですから、まさに「ただ今成長真っ只中」ということなのでしょう。
背丈など牡馬としては少し小柄なタイプかな?と思っていましたが、本田さんも「順調に大きく育っている」と仰っていますし、(もともとオルフェーヴルも大きい馬ではなかったですから)結局、中型サイズぐらいで競馬をしてくれるのかもしれません。
心配(期待?)された遊び好きも吉澤ステーブルでは表に出ておらず、真面目にトレーニングに励んでいるようですし、まずは順調に(競走馬になるための)スタートを切ってくれたと思って良さそうです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/9667e6ee911a0b4a372b888d4f901a2c.jpg)
【吉澤ステーブル在厩のデプロマトウショウ'18 : 公式HP(9/20更新分)より】
![](https://www.hirootc.jp/images/kcfinder/images/bnr1006_w300_h270_blog.jpg)
*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
◇本田広報担当のコメント
「落ち着いて人間の指示を受け入れてくれますし、集中力も増してきているように、馬自身がよく学び、心身ともに少しずつ強くなっているのだと思います。当面は坂路コースを中心に軽めを乗りながら様々な経験をさせていく形。馬体増が示すとおり順調に大きく育っています」
-----
9月中旬(下の写真の頃)測定の体重が425kgで今回が443kg。 育成場への移動、馴致など様々な変化があった中で20kg近くも増えているのですから、まさに「ただ今成長真っ只中」ということなのでしょう。
背丈など牡馬としては少し小柄なタイプかな?と思っていましたが、本田さんも「順調に大きく育っている」と仰っていますし、(もともとオルフェーヴルも大きい馬ではなかったですから)結局、中型サイズぐらいで競馬をしてくれるのかもしれません。
心配(期待?)された遊び好きも吉澤ステーブルでは表に出ておらず、真面目にトレーニングに励んでいるようですし、まずは順調に(競走馬になるための)スタートを切ってくれたと思って良さそうです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/60/9667e6ee911a0b4a372b888d4f901a2c.jpg)
【吉澤ステーブル在厩のデプロマトウショウ'18 : 公式HP(9/20更新分)より】
![](https://www.hirootc.jp/images/kcfinder/images/bnr1006_w300_h270_blog.jpg)
*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
このタイミングで増えてくれたのは嬉しいですよね。
先月の写真では、まだ子どもっぽさも残っていましたが、今は競走馬らしくなっているかもしれません(^^)
つまらないと思ってしまう私は…f(^_^)
調査期待の仔です!
このまま順調にいって欲しいです(^^)v
そう、マジメ過ぎると却って心配的な…
いずれにしても個性的な馬なので、型にハマらず頑張って欲しいです!