バスラットレオンの動画、写真が更新されました。
【シュウジデイファーム在厩のバスラットレオン:公式HP(5/15更新分)より】
いやぁ、この馬は相当にイイ線いくのではないでしょうか。
このところ、近況更新のたびに評価が高まっている本馬ですが、改めて写真や動画を見て納得できたと言いますか、ボッテリとして緩さが目立った数ヶ月前とは別馬のように見栄えが良くなりました。トレーニングを重ねつつ馬体重が482kgまで増え、しかも全体的にムダ肉が取れて、洗練された競走馬らしいシルエットになってきたと思います。
もともとこの馬は骨量、筋肉量がたっぷりあって、鍛えられて締まりが出てきたときが楽しみと言われていました。ただ、本当に思ったとおりに成長してくれる馬がどれだけいるのか… という話もありますし、こうして想像通り(以上?)の変わり身を見せてくれるのは素晴らしいことだと思います。
今回、動画は歩きのみですが、多少面倒臭そうに歩いているようにも見えますかね(^^;) ただし、ゆったり柔らかい動きには走る馬の雰囲気が…。前回近況によれば、すでに3F39秒を楽にこなしているようですし、まだまだ良くなりそうな奥の深さ、潜在能力の高さが伝わってきます。
本馬に関しては今のところ気性面での課題もないようですから、動きも姿かたちもイイのにレースで全然走らない、というパターンはあまり想像できません。本当の勝負はこれからですが、このまま順調に調教を重ねていけば、デビュー戦から相当に楽しめるような気がします。果たして北海道デビューをめざすのか栗東に持ってくるのか、矢作先生の作戦公開が待たれます(^^)
キズナ産駒はますます活躍しそうですよね。
本馬はもともと矢作先生が選んできた馬ですし、その意味でも期待が膨らみます。
今度の募集馬にも矢作セレクト馬がいるのかな?などと、またもや先走って考えてしまいます(^^ゞ
募集当時、のっそりしていたのが嘘のように
力強く歩いていて18年産で一番良いやん!
と他の各馬の動画と見比べて思いました。
出資を迷いつつも非出資なので
もったいないことしたなぁ。と
おはようございます。
募集時から期待はしていたものの、これだけハッキリ変わってくれると嬉しいです。
当たり前と言ってしまえばそうかもしれませんが、当歳馬をたくさん見ている矢作先生は、やはり大したものですね(^^ゞ
デビュー戦が待ち遠しい1頭です。
汲んで頂けるとは思いましたが、あまりにも酷い誤字なので、訂正させて頂きますm(_ _)m
鍛えあげられて期待マックス!って事ですね。
充分了解しております(^^)v
申込んじゃおうかなぁから(^.^)
え??
まだ申込んでないんですか(。・_・。)