松月院はJR伊東駅から徒歩で十分足らずの場所にあります。
駅前を線路沿いに宇佐美方向に戻って、ガードを山側に抜け、少し先を右折すると正面に松月院の山門が見えます。
(松月院本堂)

松月院は伊東の生んだ文学者の木下杢太郎の生家太田家の菩提寺だそうです。
杢太郎もよく散策したとのことです。
弁天様は本堂の左側のお堂の中に祀られています。
(松月院の弁天堂)

(弁財天)

松月院から伊東温泉の市街地と伊東港が良く見晴らせます。
(伊東港を望む)

詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→日帰りの旅→伊東温泉七福神巡り10