伊東の七福神巡りも三度目です。
今回も、葛見神社の大クスノキに会うことが出来ました。
この大きなクスノキは、幹回りが15メーとるもあるのだそうです。
裏側に回ると大きさがいっそう良くわかります。
(葛見神社)

(大クスノキ)

文部省(今は文部科学省)の銘板の制作年代も自分の年齢より上ですが、この大クスノキは推定樹齢1000年を越すというから驚きです。
(文部省の銘板)

ここで、上品な猫の親子?(兄弟/姉妹?)にも会うことが出来ました。
(社務所の近くにいた猫)

詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→日帰りの旅→伊東温泉七福神巡り10