8月10日は鳩の日です。
鎌倉では、鳩を形取った焼き菓子の鳩サブレーが有名で、この日は観光客だけでなく市内の老人たちが鳩サブレーを売るT島屋に群がります。
鳩の日を記念して鳩サブレーの特売があるからです。
T島屋は鎌倉駅前の鎌倉本店の他に、北鎌倉駅前や梶原店、逗子店など数軒の支店でも特売が行われます。
特売は、10枚入り紙製箱が1080円→880円となり、また特製ポーチ入りの鳩サブレーも5枚入りが540円で売り出されます。この透明ポーチが人気の的です。
(10枚入りの箱と特製ポーチ)

昨年は早めに行ってさんざん待たされたので、やや遅めに北鎌倉店に行くと、14~5人の待ち行列でした。
(北鎌倉駅)

(T島屋北鎌倉店)

しかし、行列は中々進みません。
これこそ、年配者がこの日を待ってT島屋に群がる理由なのですが、特売品を買うこともさることながら、地方に行っていて日頃会えない孫たちに鳩サブレーを送る手続きに時間が掛かるのです。
(行列)

(特売の例1)

(特売の例2)

家人も結構時間がかかって店から出てきました。
(特製ポーチ)

これが鎌倉の鳩の日の年寄りの過ごし方なのです。