善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・イチハツ

2017年05月01日 | 鎌倉


イチハツが咲きました。

例年5月になってから咲くのですが今年はやや早いのでしょうか?。

アヤメ科の花で真っ先にイチハツが開花するのでこの名前がついたとのことです。

(イチハツ1)

このイチハツは梅の木の下にあって、畔日陰ですが花がよくつきます。
地植えにして放ってありますが毎年咲き、少しずつ花が増えます。

(イチハツ2)

花の構造は複雑です。
内側に巻く内花被変(上弁)と外側に巻く外花被変(下弁)があり内部には突起があります。

風に花びらがふるえるので、シャッタースピードを上げて撮ります。

(ハイチハツ3)


(イチハツ4)

ご近所に白のイチハツがあるので垣根越しに撮らせてもらいました。

(イチハツ5)


(イチハツ6)

白いイチハツも豪華でゆったりとした風格があります。