最近よくテレビの番組で話題になる外来植物の「ナガミヒナゲシ」を撮ってきました。
(ナガミヒナゲシ1)

地中海地方の原産のヒナゲシで可憐なオレンジ色の花です。
繁殖力が強く、同じ土地に生える植物に影響を及ぼし相手の植物が大きく育たないようなホルモン?を出すのだそうです(アレロパシー活性)。
繁殖力が強いとは
1.多様な条件に生きながらえ
2.種が一つの鞘から非常に数多く飛び散る
という特性があるのだそうです
(ナガミヒナゲシ2)

どんなところで生えるのか?
たとえば舗装をしない砂利のままの駐車場とか、道路と塀の間のわずかな隙間の土地などでも
良く生育するのです。
(バナガミヒナゲシ3)

(バナガミヒナゲシ4)

(バナガミヒナゲシ5)

(バナガミヒナゲシ6)

(ハバナガミヒナゲシ7)

(ハバナガミヒナゲシ-種の鞘)

Youtube 上で種子が飛び散る様を捉えた動画がありました。
ナガミヒナゲシの種子散布
自分の庭には入れたくない植物です。