暮になると、近隣の農家の野菜即売会が、『JAさがみ』の大船支店の小さな駐車場で開催されます。
毎年この即売会に行くことにしていますが、目当ての買い物はシクラメンです。
一鉢で千円という価格は市場価格の 1/3 以下で、見事なシクラメンが冬中楽しめるのですから何とかゲットしたいのです。
(JAさがみの折り込み広告)

折り込み広告では、みかんの詰め放題、ジクラメンの販売、豚汁や赤飯の販売など、目玉になる催しものがあり、9時から開催するのに二十分以上も前から行列が出来るのが恒例となっています。
JAさがみ大船支店は江ノ電バスの小坂小学校前にある金融機関で、駐車場も決して大きいとは言えません。
(会場)

入場が許可されると、行列は二派にわかれ、ミカン派とシクラメン派になります。
ミカンは小田原産のやや小粒のミカンですが、晩秋から翌年あたりに味が濃くなります。
小田原市(と二宮町)はみかん生産の北限とされています。
(みかんの詰め放題)

シクラメンは三十鉢~四十鉢ほどをJAバンクが近隣花卉農家から調達してきた逸品です。
一人一鉢なので家人と筆者が一鉢づつ選びました。
(シクラメンの包装を待つ)

また、野菜売り場も人気です。
(野菜売り場)

(手作り味噌や手作り漬け物の売り場)

(豚汁や赤飯の販売)

くじ引きは、JAバンク大船支店の駐車場とは反対側(南側)の駐車場で行われ、ここにも行列が出来ていました。
くじ引きはチラシの隅を三角に切って渡すと一回くじを引くことが出来ます。
(くじ引き)

景品は地元野菜などです。
さて、ゲットしたシクラメンは次のようなものでした。
(ゲットしたシクラメン)

(ゲットしたシクラメン2)

いよいよ暮れも押し詰まって、ようやく正月が来そうな気がしてきました。