善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・菜の花 2

2020年03月14日 | 鎌倉
今年は菜の花が早く咲き、しかも長持ちしたのでアブの写真も沢山撮ることができました。


2月初めに咲き始め3月中頃まで楽しめたのです。
猫額の庭に10本ほどの実生の苗を育て、相次ぐ台風にも耐えて、2月始めに開花しました。

(菜の花)

花が咲いていると気温の高い日はアブが蜜を集めにきます。

気温15度が境目で二日続いてくれるとアブの訪問日になります。

(気温が高いとアブが来る)

アブが来なくても太陽をバックに写真を撮ると菜の花が映えることがあります。

(青空に映える菜の花)


(青空に映える菜の花2)

3月に入ってからも気温が高いとアブが来ます。

(アブが近寄る)


(花粉にまみれる)


(花粉にまみれる2)


(ニアミス)

アブとありのニアミスです。

菜の花も終わりになり桜の季節がやってきます。