立派な五重塔
仙台駅の東に榴(つつじ)ヶ岡というところがあります。仙台での用事はそこだったのですが、予定より早くついたので、近くを散策していましたら、立派な五重塔が見えました。

いったいどんなお寺だろうと、寄ってみることにしました。すると、孝勝寺という日蓮宗のお寺でした。

日蓮の像
城下町仙台市
辺りには、お寺が多く、ここは城下町なので、東のまもりとしてお寺がたくさん集められた地域なのかと思いました。
仙台駅の東に榴(つつじ)ヶ岡というところがあります。仙台での用事はそこだったのですが、予定より早くついたので、近くを散策していましたら、立派な五重塔が見えました。

いったいどんなお寺だろうと、寄ってみることにしました。すると、孝勝寺という日蓮宗のお寺でした。

日蓮の像
城下町仙台市
辺りには、お寺が多く、ここは城下町なので、東のまもりとしてお寺がたくさん集められた地域なのかと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます