愛知の史跡めぐり

愛知県の史跡を巡り、その記録を掲載します。

有松界隈(2) 名古屋市緑区

2015年05月02日 07時13分15秒 | 名古屋市緑区

有松町の町並み

有松町は、その古い町並みが名古屋市都市景観条例で守られています。有松町で保護の対象となったものは、以下のようです。
岡家住宅、小塚家住宅、竹田家住宅、西町山車倉、服部家住宅、服部家土蔵(1992年指定)


服部幸平家の倉 絞問屋服部家から分家した家柄。明治時代中期。


こちらの建物が棚橋家住宅です。文化財の看板がありました。

棚橋家住宅主屋(旧 絞り問屋 大井桁 服部家の遺構 建築年代明治8年上棟)と記してありました。

こちらの建物は有松絞り井桁屋ですが、屋根に「うだつ」がありました。服部邸(愛知県指定文化財)


こちらは山車倉です。


以前、鳴海の宿ということで鳴海町を訪れたことがありましたが、雰囲気的にはこの有松町界隈が昔の面影をよく残していました。古都を散歩している感じでよかったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿