おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

ミュージカル風

2009年03月21日 | 日記・エッセイ・コラム
麗らかに、春の日差しが降っている
良い日よ、良い日よ、良い日今日は
桜も唄え、鳥も唄え
良い日よ、良い日よ、良い日今日は
良い日よ、良い日よ、良い日今日は
 
(四年生)
仲良く遊んで下さった、六年生のお兄さん
優しく世話してくださった、六年生のお姉さん
おめでとう、おめでとう、ご卒業おめでとう
 
(卒業生)
ありがとう、君たち、ありがとう
 
(五年生)
照る日曇る日あなた方と、共に歩んだ歳月を
運動場に、あの窓に、数々残る思い出を
心に秘めて、今、巣立つ
おめでとう、おめでとう、おめでとう
 
(卒業生)
ありがとう、君たち、ありがとう
 
 
 
我が母校の卒業式に唄う歌だ
修学旅行に行く車中
 
「タカラヅカみたいやね!」
 
バスガイドは面白そうに喋ったが
僕達は、入学して以来
月組、雪組、花組、星組、光組として勉学に
励んでいたんで
タカラヅカのようだとは思わなかったが
今から思えば、この卒業式の唄は
ミュージカル風と言えなくも無い
 
コントでよくあるような
台詞を割って話す演出もあったと思うが
今でも強烈に残っているのは
この唄だ
残っているとは言うモノの
すでに卒業してから、ものすごく時間も経っている
先生のパートもあったと思うし
四年生、五年生の唄は二番まであった
それに返答する卒業生の唄も
少しあったんじゃなかったか?
 
送辞、答辞をこの唄でやっていたわけだ
 
今から思い返してみても
やっぱ、小学校の卒業式は格別だったし
思い出に残っている
 
良い日よ、良い日よ、良い日今日は
良い日よ、良い日よ、良い日今日は
 
さようなら、さようなら、ご卒業おめでとう