
別珍のような生地がたくさんあって
冬用に何か作ろうと考えていました。
メルちゃんのワンピースにぴったり?!
生地を裁つのに
布を買って来た時って、切り口が曲がっているでしょう?
まずはそこを何気に真っ直ぐに(ざっくりよね~^^;)
切ります。
アイロンでしつけて切るのですが
そんな時活躍するのが

この細い定規のようなもの。
これは厚紙の方眼用紙・・・100ショップなんかで売ってるアレ
あれを細く切って作ってあるの。
手芸上手のSさんから教えていただいて
それから私も作って
とっても重宝しています。

布をこんなふうに厚紙定規の上に折り曲げて
そのままアイロンします。

定規を細く切ってあるのは
布を三つ折にする時とかに便利なように。
これがあると細い紐を作る時とか
テーブルクロスやランチョンマットの四方を縫う時とか
アイロンで同じ幅にキチッとしつけられるので
とっても便利&仕上がりが綺麗になります。
さて
メルちゃんのワンピは

袖口にもレースを縫いつけて
このあと、襟ぐりにもレースを縫い付けます。
レースは100ショップのです。
裁縫のコーナーには、せいぜい1m単位のレースしか
置いていませんが
プレゼント用のデコレーションをするコーナーには
2m~3mのリボンやレースが置いてあります。
最初、ここのレースは紙なんだろうか??と
半信半疑で買ってみたのですが
布製でドール服作りには問題なく使えます。
というわけで・・・
2枚目のワンピも出来上がりました。

そして、いっくん用の上下もおそろで作りましたよ^^

男の子のブラウスはリネン素材です。
これって女の子のブラウスにもなりますね?!
もうちょっと作ろうかな?(笑)
フェレズは、今日も気持ち良さそうに眠っています。

おでぶのぶぶちゃんが
ほそいななちゃんの上にどどーーんと
乗っかっちゃってますが

そのまま爆睡してます(笑)
それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
応援よろしくお願いします。
↓
⇩ぽちぽちっと応援よろしくお願いします♪⇩
またきてね^^