おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

既製服のお直し<犬服>

2025-01-13 09:58:25 | ワンコと犬服
このごろTemuでワンコ服を見るのが面白くて
安いし、つい買いたくなっちゃうでしょ?
で、ポチするわけなんですけど
Temuの場合、サイズ表記があまり親切じゃなくて
ある意味賭けで買う訳なのね(笑)。

最初買ったのが大きすぎて
それは友達のワンコにあげて(ピッタリでした)
コハク用にはワンサイズ落としたのを買いました。

届いて、可愛くて、サイズも良さそうで
やったー!と思ったのですが


いざ着せてみたら、この首回りが
なんと腕周りよりも小さく縫ってあって
頭を通すのがやっと!!
しかも通ったものの、首がきつそう(;´Д`)

しかたなく、これもお直しすることにしました。
キツイ首回りの白いモフモフをほどいて
(この白いのが可愛いのに(´;ω;`)ウッ…)


ここに幅広のリブニットを縫い付けました。


このリブニットは、こないだ日暮里のトマトで買って来たんですけど
幅が広くて(今回は半分にカットして使っています)
人間のトレーナーの裾や袖に使えるものです。
しっかりしていて
その分チョット固いので、犬服には合わないかもしれません。

ま、とりあえず完成~*


はい!オッケーヽ(^。^)ノ

これで冬場のお散歩には重宝しそうです^^


それでは
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね^^

来てくださってありがとうございます。
ポチっと押していただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします💛

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

犬の既製服の丈が短い時の直し方

2025-01-06 09:30:52 | ワンコと犬服
先日、友だちが通販で買ったワンコ服
サイズが合わないから
小さい子にあげて、って
たくさん送ってくれました。


よく海外通販で見かけるイモムシの柄の服
可愛いですよね❤️

コハクに試しに着せてみたら
巾は良いのですが
丈が短すぎて

これじゃ流石にダメよね(笑)

今、友だちのワンコのコンフィ(女の子)を
お預かりしてるので
コンフィにも着せてみました。

この矢印の裾のゴム部分がきつすぎるから
上に上に上がってしまう感じです。


このゴム代わりの部分がきつすぎる。
海外通販の服って、仕上がりがマチマチだし
こういうのよくありますよね。
ここをやり直せば良いかな?

というわけで


問題の部分を切りました。
素材が素材なので
糸を解くのは無理だったので
ハサミで切りましたよ。

そしてコンフィは女の子なので
スカート部分を追加して
お腹部分も短いので、そこも追加しました。


お腹の方だけリブニット使いました。
スカート部分は長方形に切った布を
背中の真ん中部分だけギャザー取って


こんな出来上がりになりました❤️
追加した生地は
先日載せた犬服の残り生地です。
色合いがぴったりで(笑)良かった!


出来上がりをミシン部屋のソファで待ってたコンフィ。
着せたらお姫様みたい💖😄💖

このイモムシ服は2枚あったので
もう1枚はコハク用に直しました。
裾にTシャツの生地を追加して
長くしました。


これならOK(^_^)v
ぴったりサイズになりました。


送ってくれた友だちのワンコは
シーズーなのですが
コハクとほぼ同じサイズなので
コハク用のこの服は送り返すことにしました。
シーズーのメイちゃんにも着れるといいな❤️
最初からメイちゃんに送るつもりなら
これもワンピにしたのですが
それがちょっと残念でした。

2人お揃いで可愛かったので
早速城址公園まで散歩に行きました。


ワンコ2匹の生活もいいですね🐈🐈
忙しくてあっという間に1日が過ぎていきます☀️🌛


それでは
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね^^

来てくださってありがとうございます。
ポチっと押していただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします💛

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

ダイソーの生地でワンコ服*

2024-12-29 10:54:06 | ワンコと犬服
暖かそうな可愛い生地を探していたのですが
先日ダイソーで端切れを見つけて
なんとか背中側だけなら裁断できそうなので
買ってきてみました。


暖かそうな生地でしょう^^
伸縮性はイマイチですが
可愛い色だし、暖かそうなのでOKとします(笑)。

いつもの無料型紙で
思い立ったのが日暮れ近くで
出来あがったら日が暮れてました。


胸側はカットソー生地です。
首回りは背中と同じ生地で作りました。


コハクがオトーサンのベッドの上で寝てたので
そこを起こして試着(ノ´∀`*)アハ



袖繰りとか、裾とか
余っていたのを使って色違いになってます^^;


裾を縮めすぎたかもしれません。
丈がちょっと短いです( ̄▽ ̄;)

でも可愛くて、この生地気にりました。
またダイソーで可愛い生地を探してみます^^

ちなみにコハクは4.8Kg
無料型紙のMサイズで作っています。


それでは
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね^^

来てくださってありがとうございます。
ポチっと押していただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします💛

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

犬服補修とワンコご飯

2024-12-15 16:37:12 | ワンコと犬服
コハク(トイプードル)に作った服ですが
1年経ったら、さすがにあちこち伸びてきて
とくに首回りと裾がヨレヨレなので
補修しました。

首周りは、ニットを切り取って
新しい生地を付け直しました。
裾は、ドール用に買っていたポンポンが可愛かったので
とりあえずそれを縫いつけてみました。


おっ、なんか可愛くいなった?とか思ったのですが

やっぱり裾が伸びすぎで


この裾、外に散歩に出たら
風でめくれちゃいます(^_^;)

やっぱダメかぁ。。。
ってわけで、今度は裾にゴムを入れました。


中にゴムを通して、入り口と出口はミシンで縫い閉じて。


こんな感じ(*´艸`*)

今度は大丈夫(^^)v


でも、もうこのTシャツみたいな生地では
寒そうですね~

ボアの生地が欲しいなぁ。
裁断してもボロボロ落ちてこないヤツが欲しい。

さて、上の写真でコハクが食べていたのは


半熟卵を一個入れたこんなご飯です。
キャベツに馬肉ミンチを入れて煮て
そこに卵なので
この一食分で100Kcalありそうです。

コハクは一日三食なので
お昼ご飯を少なめにして調整しました。
卵は大好きで、喜んで食べます^^

私たちの朝ご飯は
あり合わせの材料で炒飯でした。


このところ、中華のお店に行ってないから
オモウマの番組見てたりすると
無性に炒飯やラーメンを食べたくなります。
あの番組で紹介するお店の一人前の量は
驚くよネ~
あんなに食べられないけど、一度注文してみたい(笑)。

友だちとも、「あのお店、たしかテレビに出たんだよ」
「すごい量のトンカツと炒飯なんだって!」
「人気で、いつも混んでるよ~」
「今度行ってみたいね」
「でもさぁ、あの量。。。どうする??」
「残したらお持ち帰りできるのかなぁ」

などと、そんな話で盛り上がってます。
なかなか行く勇気が出ない(笑)。
そのうち、その3人仲間で行く??かも??

でもそのお店、体格のいい職人さんっぽいお客さんでいっぱいらしいって。
場違いよね~、中高年女性が3人てさ( ̄▽ ̄;)


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!
  おうちごはんランキング にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

子供服リメイクで簡単ワンコ服*襟付き

2024-11-01 10:24:59 | ワンコと犬服
以前買ってあった子供服なんですけど
ドール服なんかにも利用して
ワンコ服も以前作りました。
その残りの、、、襟の部分
なんだか使えそうだな~、って残してあったんです。


この90サイズの襟ぐりが
コハクの頭を通してみたら
スポッと入って、まさにジャストサイズ!

なので襟の周りを縫い代分含めて切り取りました。
それを犬服の襟ぐりに縫い付けて
とりあえず裏側から起こしてみたら


こんな感じです。
本体の襟ぐりの方が若干大きいので
タックを取って合わせました。


わりと自然にいけたかな?とか自画自賛です(*´σー`)エヘヘ


襟を縫い付けるとき、襟のボタンを外して
わっかではなく広げて縫い付けます。
本体(表側)の上に
ボタン通しのある側を縫い付けて
最後はボタンが着いてる方を重なるように。
写真を撮っておけばよかった💦
言葉で説明するのはわかりにくいですね。


裾に縫い付けるリブニットが
ちょっと中央からズレちゃいました。
ま、そこは着せちゃえば見えないから( ̄▽ ̄;)ネ?


襟がついてると、ちょっと可愛いです。


ちなみに胸側は伸びる素材


背中側はコットン素材にしました。

襟を簡単に付けられることが分かったので
また90サイズの子供服を
リサイクルショップで探してこよう~♡


それでは
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね^^

来てくださってありがとうございます。
ポチっと押していただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします💛

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

手作りワンコ服とワンコご飯

2024-10-27 14:25:45 | ワンコと犬服
久し振りにミシンに向かい
ワンコ服作りました。
いつもの型紙で、何の工夫もないシンプルな。。。


でも、出来上がったのを着せてみたら
コハクに良く似合いました♡

生地自体がパッチワークになっていて可愛いので


いい感じに出来て嬉しいです^^


こういう狭いところは紙を当てて縫うと失敗なし。

袖繰りや襟ぐりはクリーム色にしました。



コットン生地だけだと伸縮性が無いので
お腹側はTシャツの生地です。

夏に、可愛くて安い!って買ったTシャツが
着てみたらヒリヒリチクチクして降参。
それを使いました。

出来上がりを見せると、すぐに自分の服ってことを理解して
嬉しそうに着てくれました^^
犬って、なんでもわかるね~♡

撮影にも協力的!(ノ´∀`*) 


さて、こんなコハクに最近作ってたご飯は


豚レバーともやし、フライパンで焼いて
ブロッコリーは人間ご飯のお裾分け
それにドッグフードもちょっと寄せました。



これは⇧ とろ鯖フィレ(無塩)を焼いて
ブロッコリーはチンして
ほぐして混ぜたものにカリカリトッピング。



大根と白菜と鶏軟骨(やげん)を煮て卵とじ。



カツオのアラを野菜といためて卵とじ
その上に、ちょっとだけオムレツお裾分け。

まぁ、こんな食生活でした。
でも人間のご飯もお裾分けくださーいってせがむから
体重は、なんとか現状維持が精いっぱいで
ございます^^;


それでは
皆さま、良い一日をお過ごしくださいね^^

来てくださってありがとうございます。
ポチっと押していただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします💛

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡

わんこ服フリル版*トマトソース

2024-07-25 10:23:22 | ワンコと犬服
友だちから
保冷剤いれのポケットの服を作って、と
LINEもらったので
女の子のシーズーのメイちゃん用に作りました。
型紙はコハクと同サイズで大丈夫なの^^

できあがり♪
女の子だから裾と襟元をフリルにしてみました。


生地は、前にコハクに作ったものと同じ。
この生地が爽やかでサラッとしているので
気に入っています。
ドールにもこれでかぼちゃパンツ作りました^^

フリルはミシンの上糸調整を最強にして
縫い目のピッチも一番大きくして
それで普通に縫えば
自然とギャザーになります。


とても便利。

コハクに試着してもらいました。


コハクにもフリルあっても大丈夫かな?(*´艸`*)

コハク用に前に作った服は
大活躍しています。


やっぱフリル付きの方が可愛いけど・・・
なにしろコハクはやんちゃなので
やめといたほうがいいか(笑)。

このところトマトがいっぱい採れるので
腐らせるよりは、と思って
シンプルなトマトソースにしています。


ニンニクをしこたま入れてます。
庭のバジルも重宝しています。
それをハンバーグに添えました。


最近ハンバーグは、肉だけ丸めて作るようになっちゃいました。
なんかそれで充分美味しい♡

こないだ15分も茹でて酷い目にあったので
今回は流水麺を買ってきて
冷やしぶっかけうどんを作りました。


やっぱ流水麺で充分だわ~
ウチのキッチン、エアコンついてないから
隣の部屋からの冷気だけではとてもとても。
汗だくでお料理してるんだもんね。

レンチンの茄子料理は助かっています。
私は練り辛子をたっぷり使ったタレが気に入っています。


また茄子とトマトが野菜庫を占領してるの^^;
作り置きしないとね~
また汗だくだわ~( ̄▽ ̄;)

今日もがんばりまっす!

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆様、良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ おうちごはんランキング
人気ブログランキングでフォロー
フォローしていただけたら嬉しいです♡


リネンの夏服ワンコ用

2024-07-17 10:46:21 | ワンコと犬服
すっきり涼しそうな服をコハクに着せたくて
買ってあったリネンの布で
作ってみました。


キッチン布巾にしようかって思って買った布(笑)

保冷剤を入れるポケットは
夏には必須!


ドッグランに行く時や
散歩の時に保冷剤は役に立ちます♡

今回は袖や襟ぐり、裾に
布の耳の部分をテープのように長く切って
それを縫い付けました。

で、着せてみたら


裾と襟ぐりはいいんですけど
袖繰りがね~
やっぱこれじゃ変ね、と思って
折って始末しました。


すっきり♪
男の子らしい感じ。

型紙はいつもの通り、無料型紙をダウンロードして
使わせていただいています。
私が使用しているのはmilla millaさんの無料型紙です。

久し振りのミシン仕事、楽しかった(´∀`*)ウフフ
これから梅雨明けして酷暑の毎日になったら
庭仕事はツライから
ミシンで遊ぶ時間が長くなりそうです^^

このところ作って美味しかったのは


にんにくをたーっぷり入れたガーリック炒飯
もち麦と白米を1:1で炊きましたが
こうやっちゃえば、わからんわからん(*´艸`*)♡
夫も美味しそうに食べてました。


お味噌汁もね。


友だちからLINEでサラダの写真が送られて来たので
私も真似して作りました。
茹で卵が無かったのでバナナで代用(笑)
それはそれで美味しいよん♪


それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ おうちごはんランキング

これ美味しい♪利用価値ありです♡

トマトのマリネ(人間用)*手作りワンコごはん*わんこ服

2024-06-04 10:58:14 | ワンコと犬服
ずっと更新しようと思いながら
庭が忙しく・・・
遊ぶのも忙しく・・・
会社もちょっといつもより忙しく・・・
って、言い訳で始まる?(笑)


先日はトマトが安く手に入ったので
新玉ねぎと一緒にマリネにしました。
庭のバジルもちょっと乗せてみました。
バジルは増やしたくて
先っちょを切って、少し使って、コップに挿しておいて
発根を促しています。
今朝見てみたら、ちゃんと根が伸び始めたので
もう少ししたら土に植える予定です。

マリネはオリーブオイルと酢と塩と砂糖。
適当に(^▽^;)。


インスタでお豆腐と肉を混ぜて焼くのが流行ってるでしょ?
私も良くやっていて
今回は鶏ひき肉と生姜をたっぷり入れて
つくね風にしました。


紫蘇も入ってます。
甘酢あんをかけるそうで、真似しました。
これを卵の黄身につけて食べるんですって。
聞いただけで美味しそうでしょ?(*´艸`*)♡


はぁ~い♪
美味しいに決まってるバージョンね(笑)。
簡単で夫も喜んで、お酒のお供にも良くて
またきっとやります(^_^)v

コハク(犬)には、マグロの切り落としを買ってきました。


これを100gずつに分けてラップにくるんで
使わない分は冷凍しておきます。

マグロのカロリーは100gあたり108Kcal。
ま、100Kcalと覚えちゃっても大差ない??
コハク(トイプードル4.8Kg)には
一日に250Kcal~280Kcalで抑えたくて
そんな計算で一日分を考えています。
4.8Kgの犬の基礎代謝は計算上227Kcal
まだ若いけど、散歩以外はそう運動しないので
基礎代謝に1.2を掛けています。
良く動く若い犬なら1.6かけるそうですが
コハクがそんなカロリー取ったらデブリます(;^_^A

100gのマグロをグリルで焼いて
それをほぐして


これが一日にあげるマグロの量にしています。
他に野菜を煮たのとか、ドライフードもカロリー計算して
加えてあげています。

私が2泊3日の旅行に行って帰って来たら
オトーサンと過ごしていたコハクは
100gアップして4.9㎏になってました。
ま、そのくらいならすぐ取り戻せます(笑)。
いっぱいあげたい夫にしては、ちゃんと頑張ってくれました^^

コハクに夏服を作りました。


涼し気なサッカー生地で作って
お気に入りになりました♡


ちなみにコハクとだいたい同じ大きさのトイプーちゃんは
4.6Kgとかの体重なの。
コハクはもうちょっと絞った方がいいらしいです。

ま、無理なく、美味しくダイエットさせたいと
思っています^^


いつも来てくださってありがとうございます。
それでは
皆様、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

皆様の応援が励みになります。
ポチっと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ おうちごはんランキング


ワンコ服《袖や首回りの処理の仕方》*24時間テレビのあのTシャツリメイク*

2024-05-13 16:03:33 | ワンコと犬服
前にリサイクルショップで
ほぼ新品のあのTシャツを見つけて
買ってきてあったんです。

それでワンコ服作りました。

これはLサイズで
友だちの愛犬ルルちゃん用


草間彌生さんと嵐の大野君デザインのTシャツ
カッコよかったですね^^

これの前身頃を使ってルルちゃん分を作り
後ろ身頃分でコハクのMサイズの服を作りました。

コハクの分・・・ドハデ( ̄▽ ̄;)

ちなみにルルちゃんは真っ白な毛色の子なので
ママと相談して、このTシャツにしたんです。

コハクは茶色いからねぇ(;^_^A

お腹側はこんな感じ

袖ぐりや首回り、裾の始末は
リブニットの生地を購入していて
それを5㎝幅とか4㎝幅とかに切って
二つ折りにして(アイロンでしっかり折る)
それを縫い付けています。

人間の服なら、くるむように縫うのでしょうけど
わんこ服はそこまで丁寧にしなくて大丈夫。
前に買った既製品のワンコ服がそういう仕上げだったので
「なんだ、これでいいのか」と、それをずっと真似しています。

身頃の生地の表側から
リブニットを添わせて縫い付けます。

ちょっと引っ張るように縫い付ければ
首回りや袖ぐりがダラーーンとしません。
その引っ張り具合は自分で何度かやれば会得できますヨ。

そしたら無駄な縫い代は切り取って

このままひっくり返して

一度この状態でアイロンをかけて
それから押さえ縫いします。

裾も袖ぐりも同じ方法です。
縫い始めの時と縫い終りの時を重ねて
少し斜めに縫い付けて処理するのがコツです。

というわけで
ルルちゃんの着画

るるママさんが喜んでくれました^^

コハクは


なんだかお猿さんみたいだ、って
オトーサンの感想、笑。


華やかな服は幸運を呼ぶのよ、って
誰だっけかな・・・褒めてくださいました(´∀`*)ウフフ

コハクの毛色はだんだん色が抜けて明るくなっています。
だから、あと2年くらいしたら
このTシャツが似合うようになるかも?カモカモ。。。


こないだ久しぶりに豚バラの塊で
簡単チャーシュー作りました。


作っておけば、何かと役に立って
また作ろう、ってことになりますね^^


いつも来てくださってありがとうございます♡

皆さま、良い一日をお過ごしくださいね^^

ポチっと押していただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします💛

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村