お弁当-32 2007-03-17 18:01:18 | お弁当 珍しく白米・梅干煮物(こんにゃく・にんじん・インゲン)・だし巻き玉子塩鮭・ベッタラ漬けう~~ん、同じようなのが続いてますね~。 #お弁当 « お弁当-31 | トップ | 鶏のパリパリ焼き »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なるほど~。 (milky) 2007-03-18 15:09:10 りこぴんさん、ありがとう♪確かに粗食の方が身体にいいんだよね。でさ、粗食っていうけど実はその方がご馳走だったりするよね。今ってカロリー多くてゴージャスそうなのはいくらでも安く食べれるんだものね。野菜を多くね。常備菜を利用。なるほど~。その通りね~。先日「浅漬けの素」を買ってきて、今それにはまってるの簡単でいいわぁ、これもお弁当の助けになるわ。 返信する 粗食のすすめ (りこぴん) 2007-03-18 13:29:02 最近、幕内秀夫って人の「粗食のすすめ」って本が気に入って参考にしています。そのシリーズでお弁当レシピによると手作りのお弁当のおかずは1、野菜、海藻、いも2、まめ、豆製品、種実3、動物性のものの3種がめやすとのこと。お弁当は気軽に、簡単に手間をかけない。家庭で作る油脂類の少ないお弁当は飽きることがないのです。てなことがかいてありました。揚げ物を少なく常備菜を利用することを特にすすめてます。たしかに、市販のお弁当は品数い多いけど揚げ物やら味の濃い目のやらが多いね。だから、飽きちゃうのかも。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
確かに粗食の方が身体にいいんだよね。
でさ、粗食っていうけど実はその方がご馳走だったりするよね。
今ってカロリー多くてゴージャスそうなのはいくらでも安く食べれるんだものね。
野菜を多くね。常備菜を利用。なるほど~。その通りね~。
先日「浅漬けの素」を買ってきて、今それにはまってるの
簡単でいいわぁ、これもお弁当の助けになるわ。
本が気に入って参考にしています。
そのシリーズでお弁当レシピによると
手作りのお弁当のおかずは
1、野菜、海藻、いも
2、まめ、豆製品、種実
3、動物性のもの
の3種がめやすとのこと。
お弁当は気軽に、簡単に手間をかけない。
家庭で作る油脂類の少ないお弁当は飽きることが
ないのです。てなことがかいてありました。
揚げ物を少なく常備菜を利用することを
特にすすめてます。
たしかに、市販のお弁当は品数い多いけど
揚げ物やら味の濃い目のやらが多いね。
だから、飽きちゃうのかも。