鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

夏風邪を病む

2012-09-08 22:57:34 | Weblog
くもりがちだけれど、暑い一日。


木曜日(9月6日)の夜に、髪を乾かさないで、うたた寝をしてしまい、少しの間だったのだけれども、目が覚めたら、気管支が痛い。咳が止まらない。

・・・普通の風邪じゃないみたいだな・・・いきなり、気管支だからなぁ・・・。
明日は、事務所のレイアウト変更(席替え・大掃除)だし、休むに休めないや・・・。
と思いながら、一晩中、眠りにつけず、アレコレと考えてしまった。
明け方1時間くらい眠って、起きたら、関節が痛くて、しかも全身怠くて、でも、金曜日だから・・・今日一日だから・・・と思って、なんとか出社した。
月次の会計は、既に終わって、報告資料も提出したあとだし、急ぎの仕事もないし、レイアウト変更(席替え)は、午後3時からだから、それまでは、ダルさと眠気に耐えながら、なんとかやり過ごす。

席替えと言っても、私の場合は、二席横に移動するだけだから、距離にして3メートル弱の移動だったけれど、部長席に近くなったし、今まで、通路だった右側には、人が座っているので、なんだか気づまりなカンジだ。

・・・そう思ったけれども、そんなことよりも、全身倦怠感の方が、今最大の関心事なので、早く終業にならないかな・・・とそれだけを願いながら、どうでもいい資料をパソコン画面に呼び出して、仕事をしているフリをする。

夕方。怠さは、ピークを迎え、歩くのもイヤだったけれど、歩かないと帰れないし、もう少しの辛抱だと思いつつ、駐車場まで、フラフラと歩く。
帰りに食糧と水とドリンク剤など購入して、なんとか自宅へ辿りついた。

具合が悪いとはいえ、夏だから、汗まみれだし、おまけにレイアウト変更で、ホコリまみれだから、このまま休むという訳にもいかず、お風呂にラヴェンダーの入浴剤を入れて、湯に浸かる。
夏風邪によいところ(・・・良くはないけれど)は、冬の風邪とは違って、入浴しても、あまり影響がない(・・・ひとによっては、あるのかもしれない)ところかなぁ・・・などと思ったりする。

コンビニエンス・ストアで、購入した素麺を食べて、そのまま眠ることにする。
時刻は、19時になったばかりだけれど、身体が動かないから仕方がない。

3時間くらい、うとうとして、汗まみれで、目が覚める。
幾らか、ラクになったようだ。
やはり、風邪は、夏冬・・・問わず、きちんと睡眠を取らないと治らないようだ。